ご無沙汰しております。

たおです。



 

前回の闇落ち記事から

時間が経ってしまいましたが…


温かいコメント&アドバイスをいただき、

本当に感謝しております!

 


おかげさまでだいぶ気持ちが軽くなりましたおねがい

 

 




うちの祖母は、

認知症からの重度のパーキンソン病になり、

寝たきりになったと聞いていました。



そして叔父の兄も、

祖母と同じ重度のパーキンソン病で

現在寝たきりなんです。




祖母と同じ病気になった叔父の兄は、

今年、自宅介護から入院になったそうで、

叔父は嫁さんの悪口をめちゃくちゃ言うてました…


薄情な奴やと…




いやいや💦

おばちゃんももう80やで?💦

介護なんかできるわけないやん…

Mおっちゃんの為にも、プロに看てもらった方が

絶対いいよ!!



と、嫁さんを擁護すると、

しばらく無視でした滝汗





将来的に叔父も介護が必要になった場合、

施設や病院に入所したくないときっぱり言われました。


同居人が面倒みるもんやと。。



叔父も、認知症とパーキンソン病を患った祖母の

24時間つきっきり介護を

十数年経験したからだと思います。



そんな叔父を施設に入れたりしたら…

一生恨まれるでしょうね…



それよりも、

まだ動けて、認知症がもっと酷くなった時が地獄かな…



祖母も、毎日のように警察に、


ドロボーが入ってくる!

何とかしてくれ!

と、駆け込んでたんです。。


夫が女を家に連れ込んでるとかも言うてました。


ご近所さんのポストにお金を投函して回る事件もありました。。



そうなったら仕事にも行けませんし、

ずっと監視してなきゃならないし…



祖母は75で認知症状が見られ、

10年後には完全寝たきりになり…



食事は全てブレンダーで潰してから裏ごして

とろみ粉を混ぜて食べさせ、


水分は1日1000㍉、OS-1にとろみ粉を混ぜて飲ませ、


排便は指を突っ込んで掻き出し、


お風呂は週2回、看護師さんと風呂場に担いで

洗ってあげてました。


風呂上がりは全身にザーネクリームを塗布。


祖母のお肌はいつもすべすべピカピカでしたね。。




私も子育てをしながら

時々手伝いに行ってたのですが、


正直な気持ちを言うと…




あんなん無理やて!!!滝汗滝汗




素人ができることじゃないなと思ってました。。




95で亡くなるまでの20年間、

叔父は自分を犠牲にしてきました。


叔父が介護から解放された時にはヨボヨボで…

もう何もしたいことがない。死にたい。


そればかり言ってました。。




私も同じ道を辿るのかな…

ようやく子育てのゴールがもう目前なのに、

私は自分の人生を楽しんではいけないんだろうか…



と、ネガティブな気持ちになってしまいました。。




家族の協力も難しいんです。

相方はおそらく近い将来、東京か福岡か札幌に

転勤になりますし、、


この家で私1人になってる可能性高いかも…



でも、、、

そもそも一緒に住んだ理由は、

おっちゃんを幸せにしたいから。


今まで散々世話になってきたのに、

叔父を不幸にしてはバチが当たります。。



腹を括らねば。。







…と、

このブログを昔のことを思い出しながら

書いてた訳なんですが、


一つ気になったことがあって、

先程ネットで調べていたんです…



この間、毎日飲んでいる薬を摘もうとしても

なかなか摘めず…

手が左右に揺れて止まらない様子を見受けました。



そして今日も。

足を少し切ったからバンドエイド貼ってほしいと

言われたので貼ってあげていると、

足も左右に少し揺れていました。



これって…

パーキンソン病では??




パーキンソン病は、

俳優のマイケル・J・フォックスさんが

かかったことで有名ですが、


彼は症状が出ると、全身が意思に反して

大きく体が動いていました。


かなり若い時から出始めていたらしく、

人気絶頂時には発症していたと聞いたことがあります。



祖母はそんな症状ではなかった気がするのですが、

寝たきりになった時には、

筋肉が硬く硬直していたのを覚えています。



ネットで症状を調べていると、

叔父に当てはまる項目がいくつもありました。



特に、非運動障害の部分。





便秘、立ちくらみ、発汗、浮腫み、冷え、

認知障害、睡眠障害、精神障害など…


そしてあの手の動き。




間違い無いんじゃないかと思えてきました。




これって…認知症外来行っても意味ない?💦


かかりつけの内科に相談して

紹介状を出してもらえるかまずは相談ですかね…




てか、パーキンソン病って、

親子間で3人も発症するもんなんでしょうか…






叔父の精神面での現在の状況はと言うと、


エアコン壊れてる問題は、今は全く言うてきません。

幻覚も、あれ以来ありません。



 新たな話題が浮上しまして笑笑



生命保険を、元担当者が勝手に

会社の都合の良いように契約変更してしまっていると

大変御立腹でいらっしゃいます。。

 

通帳も勝手にチェックされていたと…



普通はあり得ないですが…真顔


 

 


まあでも、叔父1人の時に、

ちょいちょい保険屋が家に来たりもしていて、

 

今の担当者さんはすごく親切で良い人らしいんですが、

叔父が保険の話を理解できているとも到底思えませんし💧


「言った言わない」を防ぐ為にも、

 

 

何か話を持ちかけて来た時は、家族と相談するって言うてな!

 

と、叔父には言いました。

 

 

 

覚えてるか分からんけど💧

 

 

 

保険会社にも叔父が報告し、調査しますとのこと。。

 

今はそれで安心したのか、少し落ち着いてます。




私が何を言うても納得しないのでね…

 まだまだこの件はモメそうです💦

 



今、叔父の心が安定している理由は他にもありまして…


阪神の首位奪還です!!トラ


毎日大興奮です!!


ご飯の時も、他も番組見させてもらえませんから…



このまま…叔父のメンタルのために

優勝してくれー!!!えーん

 



それが今の私の願いですえーん