ご訪問ありがとうございます!

たおと申します!!





スタバの期間限定のフラペチーノ。




トリプル生チョコレートフラペチーノが

めちゃ美味かったので、


先日リピートしに行ったら…


ベイクド&クリーミー 生ホワイトチョコレート 

フラぺチーノが始まり

トリプル生チョコはやってないと言われましてゲッソリ


ショックを受けてたら…


クリームを生チョコに変えることはできると

言われたので、

微妙にカスタムしてくれました笑笑



見た目ビミョーなんですが…

味は美味しかったですちゅー





さて、

超初心者が冬キャンプで凍死しない為のアイテム

第4弾!!


今回は、キャンプの服装です。。




初の冬キャン行くために作ったもの

初心者が冬キャンで凍死しない為のアイテムその②

初心者が冬キャンで凍死しない為のアイテムその③





去年の年末、キャンプに来て行くために

ノースフェイスでダウンジャケットを購入。


これ、すんごい軽くてあったかい♡


ほんまはもうちょいアウトドア感あるデザインが良かったけど、、

年末やったからか、サイズも全然なくて

選択肢が少なかった💦


これもラス1やったんです…



楽天の方が色々あったんですね💦






通勤時に着てますが、

正直、朝はこれ着たら汗だくになるので滝汗

ジャケットは前カゴにぶっ込んで

トレーナー1枚で風を切ってチャリ爆走してます💨



キャンプ用にダウン買ったことを

会社のキャンパーさんに報告したところ、、



火の粉で空くで?💦

コットン素材の方がええんちゃう?真顔



穴が…あくだと?びっくり




盲点でした…


時間もない為、キャンプギアかき集めるのに必死で

服装のことを深く考えてませんでした…




どんな服を着れば凍えずに、

しかも汚れても穴開いても凹まずに済むんやろか…


流石に買ったばかりのダウンに穴開けたら

殺される…滝汗



もう出発は翌日に迫っておりました💦💦





調べてみると…


レイヤリングを制するものは、冬キャンを制する

とのこと。



レイヤリングは、肌に近い順から、

ベースレイヤーミドルレイヤーアウターレイヤー

3つが基本。



画像お借りしてます



まず、ベースレイヤーに求められる機能は

「吸湿性」と「速乾性」


汗がなかなか乾かないことに起因する「冷え」を防ぐのが

最大の目的だそうです。


化繊のヒートテックよりも、

メリノウールの方が適しているそうです!




次に、

ミドルレイヤーは、「防寒着」にあたり、

求められる機能は「保温性」


適しているのが、フリースやインナーダウン。




最後のアウターレイヤーは、

求められる機能は、防水性」「防風性」「透湿性」


雨や雪に対する防水性、

風を通さない防風性、

ウェア内部の汗や蒸れを外へ放出する透湿性があれば、

素材自体は薄くてもOKとのこと。。



へー!!!びっくり

着込めばいいってもんじゃ無いんですね💦



けど…メリノウールの下着とか…どこで買うん??




時間は全くないので…滝汗



結局、仕事帰りに会社の近所のユニクロで

超極暖ヒートテックを全員分購入してからの、、、


保温性のあるフワフワちゃんもみっけ!

しかも激安!!



フワフワちゃんて言うのは、、

シャギー系の肌触りのいい起毛素材のことで、
息子が赤子の頃に、そう命名してたんです💦
今でも家族みんなで呼んでおります笑


我が家、ロイ毛が付きやすい素材は買いませんので

フリースとかボア素材の服って、

パジャマ以外では一枚も持ってなかったんです💦




ウルトラライトダウンは元々全員持ってるので、


残るは…アウター💦




火の粉が飛んできても燃え広がず、

穴が開いても気にならないアウター…



そうや!!!びっくり

うちの家から徒歩2分のところに

ワークマンあるやん!!チュー



こんなに近くにあったのに、、

入ったの初です!!!笑い泣き




アウトドアっぽいコーナーに、

まさにお目当てのアイテム発見!!!


焚き火を楽しむ、焚き火用コート!




中綿ライナー付きで3,900円!!✨


全員これでええわ!!ニヤニヤ


この時でもう閉店の音楽が鳴り響いておりました💦




相方に画像送ったら、、


これでは寒さ凌がれへんゲロー


と言うので…ムキー



相方だけ…

消去法で…

防水防寒防風ジャケットをギリのギリでGET…チーン


もっとマシななやつもあるんですが…

その時サイズも無くて…💦


無いよりはマシですよね…



てか……スノボウェアとかで良くね??


と思って家中探したけど…

スキーとかもうすることないよなー…

と思い、引越しの時に処分してしまったようです💦



結果、、寒さは凌げたかと言うと…




私。


 



小汚い格好で載せるまでもないんですが滝汗


穴が開いても汚れても、痛くも痒くもないので

気を使わずにすみましたウインク



薄手の長Tと超極暖レギンス

+普段着のビッグパーカー

+ウルトラライトダウン

+フリース

+ボアブーツ



ファスナーも上げず、

これで夜まで過ごしました。

焚き火コートは結局一切未使用笑い泣き


テント内では、

パーカー+ウルトラライトダウンのみ。



次回はもうちょい小綺麗にしたい笑笑




子供たち。



 超極暖上下

+長Tシャツ

+フワフワちゃん

+ウルトラライトダウンジャケット

+焚き火コート


これで全然寒くなかったそうですウインク




靴は、

私と娘が長靴笑笑



私がベージュで、娘がブラウン。


中がボアで、ムートンブーツっぽく見えるけど

長靴なんです!!



2日目がめっちゃ雨で💦

ずぶ濡れ&泥まみれで撤収作業したのですが、、


これのおかげで

暖かいし、中まで全く浸水しなかった!!✨



3日目は晴れたのですが、

長靴に見えないから履いてても違和感なし!!


とても重宝しました♡



次回はソレル買おかな♡






そして、、

問題の相方です…



うちの相方を紹介します!!ニヒヒ





不審者すぎる!!!!笑い泣き笑い泣き


そちら、氷点下何度ですか??と問いたい笑笑


こちらも次回もうちょい考えてあげないと…


防寒はきちんとできていたそうですウインク





私が、

コートなんか着んでも全然寒ないわー!!ニヤニヤ


と連呼すると、



お前はデブやからや!!ムキー


て、キレられました。。




確かに真顔


痩せてた頃は冷え性やったんです。


寒さに耐性ついたのは太ってからや…



お肉が守ってくれてるんやな。。




昔、母に聞いたことあるんですが、


和泉雅子さんていうめっちゃ綺麗な女優さんが、

冒険家に転身する際、

20キロ以上体重を増やしたらしいんですよね。。



私は冒険家でもないのに、、

23歳の時と比べて現在+17キロなので…

南極行った冒険家と同じくらいの増量に

成功してるってことになります笑い泣き


私、おそらく南極行けると思います!!



1番寒さを凌げる最強素材は…

脂肪ってことですね真顔



春に向けてダイエットも始めます💦


明日から…




最後までお読みいただきありがとうございました😊