長崎観光(佐世保バーガー、九十九島、くらわん館) | ハルクの株主優待&株主総会日記

ハルクの株主優待&株主総会日記

株式投資に何度も失敗して面白くなくなっていた頃、何とか楽しみながらできないかと思いついたのが株主優待の権利取り。
株主優待が自宅に届いた時はうれしいですよね。
配当落ちで大きく損を出さないように過去のデータをもとに優待銘柄を選定しています。

 長崎旅行4日目は、佐世保から出発ですニコニコ

 

<道の駅 させぼっくす99>

 

 佐世保に来たら真っ先に思い付くのが佐世保バーガーハンバーガー!!

 大半の店は昼から営業開始だけど、探したら朝から営業してるとこもあったので、行ってみました車DASH!

 

<佐世保バーガーミュージアム>

 

 

 めっちゃ景色がいいです爆  笑

 

 

 

 

 

 

★佐世保バーガースペシャルレギュラー(850円)

★開港ロールケーキセット(500円)

 

 普段、マックのハンバーガーしか食べないけど、この佐世保バーガー、めっちゃ食べ応えがあって美味しいです照れ

 ハンバーガーをそんなに食べ比べたことないけど、今までで一番美味しかったかも爆  笑

 

 このお店から九十九島の景色が見えるけど、少し上がったところに展望台があるので行ってみましたニコニコ

 

 

 

 ラストサムライ、見たかどうかも忘れましたがロケ地だったみたいですひらめき電球

 

<石岳展望台>

 

 

 

 

 めっちゃ絶景おねがい

 船があれば、島々を周遊してみたいですおばけ

 

 ちなみに九十九島動植物園森きららも展望台に行く途中にあったけど、時間なくて通りかかっただけです猿

 

 場所を移動して、波佐見町のくらわん館に行きましたおばけ

 

<くらわん館>

 

 ちょうどテレビで波佐見焼のことを紹介してたので、寄ってみましたひらめき電球

 もともとは有田焼だったけど、食品の産地偽装問題をきっかけに有田焼と波佐見焼を区別するようになったけど、波佐見焼の方が人気急上昇中ですアップ

 

<釜ガチャ>

 

こういう陶器が入ってます↓

 

 500円で一回ガチャできるのでやってみましたおねがい

 他にもここで箸置き買いましたニコニコ

 

<野外博物館 世界の窯広場>

 

 

注意観光ブログはかなり遅れてのアップなのでリアルタイムではないです

 ちなみに行ったのは2023年6月ですあせる

****************************

株主優待人気ランキングを始めました↓

1日1回応援クリックしていただけると嬉しいですo(^▽^)o


にほんブログ村