呼吸する家を創る建築家 JUNICHI SHIOTA -79ページ目

うちの金魚です

うちの金魚です。


名前はきんきん


お腹がすくと、ちょうだいちょうだいをします。



あるオーディトリアム建築コンペの記録

あるオーディトリアムのコンペ経過です。


まず、スタディーから。



JUNICHI SHIOTA


真ん中にステージを設け、廻りに客席をもってくるアイデア。


実は、ステージは上部に照明などを納めるフライタワーという


設備が必要なのですが、この部分は一番建物が高くなってしまいます。


近隣のことを考えると、敷地の中央に持ってくるのが良いんですね。



JUNICHI SHIOTA




とりあえず、そんな感じで進めてみました。

身体に良い住宅

お世話になっている知り合いの建築家の住宅に見学に行ってきました。



JUNICHI SHIOTA


外観はこのように外断熱の上に杉板が張ってあります。




JUNICHI SHIOTA


お隣の蔵と緑が良い感じです。




JUNICHI SHIOTA


建物の屋上は畑です。





建築家 JUNICHI SHIOTA


床下は収納になっています。



JUNICHI SHIOTA



薪ストーブがありました。



JUNICHI SHIOTA



天井近くには空気を浄化する墨が置かれています。



JUNICHI SHIOTA


トイレはなんとコンポスト。


共同住宅では日本初ではないでしょうか?



JUNICHI SHIOTA

臭いはありません。ウォシュレット付きです。





訪問した日はとても寒い日でしたが、わずかの暖房で快適でした。



使われている素材や設備など、とても自然で身体に良いと感じる


お住まいでした。