おかしなエレベーター? | ごんたのつれづれ旅日記

ごんたのつれづれ旅日記

このブログへようこそお出で下さいました。
バスや鉄道を主体にした紀行を『のりもの風土記』として地域別、年代別にまとめ始めています。
話の脱線も多いのですが、乗り物の脱線・脱輪ではないので御容赦いただきまして、御一緒に紙上旅行に出かけませんか。

健康のため、できるだけエレベーターには乗らないようにしているのですが、入院中、久しぶりにエレベーターを利用してみて気づいたことがありました。


†ごんたのつれづれ旅日記†-PicsArt_1353220369281.jpg



たとえば、1階で、4階に行こうと思ってエレベーターの呼び出しボタンを押すとします。

その時、エレベーターの箱は、3階にいたとしましょう。

エレベーターの扉の横にある階数を示す明かりが、3、2、1……と降りてきます。

1階の僕の目の前で扉が開き、誰かが降りてきます。

でも、エレベーターの行き先を示す矢印は下を向いたまま。

誰か、地下1階で呼んでるのかな?───

と思い、ちょっぴりもどかしい気持ちで乗らずにいると、エレベーターの扉がゆっくり閉まります。

と!───

すぐにエレベーターの扉が再び開くではありませんか!

行き先を示す矢印は、上を差しています。

え?───乗っていいわけ?

半信半疑で乗り込んでみると、行き先の階を示す明かりは何もついていません。

4階のボタンを押してみれば、何事もなかったかのようにエレベーターは上昇し始めます。

さて───

なぜ、このエレベーターは、1階でいったん扉を閉めたのでしょうか?

しかも行き先の矢印を下へ向けたまま。

エレベーターは地下へ向かいませんでしたから、地下で誰かが呼んだわけでも、また、そこまで乗っていた人が間違えて地下1階のボタンを押していたわけでもありませんよね。

僕が下へ行くボタンを間違えて押していたならば、話はわかるのです。
でも、僕は押してません。

ならば、1階についたら、そのまま矢印を上に切り替えて、僕を乗せてくれてもいいですよね?

扉をわざわざ閉めてから開け直さなくたって。

扉の開閉1回ぶん無駄ですよね?

これが、上の階から誰も利用してなくて、無人のエレベーターを呼び出した時は、1階ですぐに矢印は上を向き、扉は開いたまま乗れるのです。

別の人が上から僕が待っている階に乗って来た時に、この、一見無駄に思える扉の開閉が起こるのです。

キミは東京駅で折り返す新幹線か!

扉を閉めている短い時間に清掃してたりして。

こんなエレベーター、初めてです。

どうしてなんだろう?