お金の増やし方とリアル世界の金持ちの世界 | 元ギャルミリタリーアラフォーwife in 沖縄

元ギャルミリタリーアラフォーwife in 沖縄

国際結婚し、アメリカ生活をしているアラサー元ギャル。世界を旅しながら、ミリタリーワイフの生活を紹介!!!
今は沖縄。

最近気づいた。


ブログではずばんどをこれでもかとぶりんぶりんに八つ裂きしているせいか、よくこんな方々にフォローされる。



【離婚専門カウンセラー〇〇】


【夫婦の仲を取り持つキューピッド〇〇】






大丈夫です。笑



ブログ内ではボロカス言ってるがなんだかんだ仲良くやってますよ。笑





話は変わり、今日のお題。



金!



皆さん、お金はすきでっか?



私は



超好きだ!

大好きお金!



昔から私はお金が好きだから貯金が大好きで特技だった。

二十代はやりたい経験が沢山あってそれにお金がいるから貯めては使って貯めては使ってをやっていたから、今日本円はまーったくないが。


なくなっちゃったばい。  



今はドルでの貯金に変わり、はずばんどの意見なんかほぼ無視で我が家の経済を牛耳っている。

貯金額や投資のお金が増えていくのを見るのが一番幸せだ!





よく、


私お金に興味ない!

お金がなくたって幸せ!

お金持ちと結婚なんて興味ない!


と言うかわい子ちゃんがいる。






ふざけるんじゃないね😎




お金が大好きって言うと何故か品のない人や、がめついと思われがちだが、お金が嫌いな人なんて絶対いないし、無性で100万円あげるっていって断るバカはいない。

ここで断る人がさっきの言葉を言っていい人だ!




お金持ちと言われる人は皆お金が大好きだからまずそんなこと言わないぞ。だから金持ちなんだよ。





皆お金が大好き!

お金がないと生活できないし、学校にも行けないし、好きな趣味もできないんだぜ。

だから皆お金が好きなのだ。



それでいいのだ!





お金があれば自分がやりたい事がお金で左右されずできる。

私はアメリカの大富豪が送る生活はあまり求めていないが、使えるお金があればあるほど人生を通して経験できることが格段に増えるなと思う。





お金で物も買えるが、経験を買うことができる。


私は物ってより、色々なジャンルの経験を死ぬまでに沢山買いたくて毎日びくつくはずばんどを横目にお金を増やそうとピリピリしているのだ。笑





アメリカに住んで6年、今の会社に所属して4年。

私はなんて小さい器、お金への価値観の中で日本で30年生きてきたか学んだ。





先日、再確認した出来事があった。



コロナ前はよく会社の出張について行き日本に行っていたが、クソコロナのせいで私のこっちの仕事は激減。

日本出張は一切無くなってしまった。

がががーんだ。

一気に収入減る!



しかし、最近アメリカはもうコロナは風邪の一種の様に扱われるようになった為、日本の取引先が逆にアメリカに来る様になり、先日その取引先の会社、うちの社長など、んでうちの会社が投資してほしいであろうインベスターのお偉いさん何人かとの会食があった。


私はクラブのお姉ちゃんか?って感じだが、その日本の会社が来る時は私も駆り出され、滞在中お世話すんの。



だからくたびれたアラフォーのおばたんで申し訳ないが連日の会食に誘われて顔出していたんだがね。






アメリカの金持ちは桁違いだ。




あなたが思うお金持ちはいくらあったらお金持ちだ?


私がまだ経済もお金も知らなかった日本にいた頃は年収1000万あればお金にさほど困らない自由な暮らしができる。


んで3000万とかだったらお金持ち。

こんなざっくりなイメージだった。




それがアメリカに来て変わった。




そりゃアメリカと日本の物価はちゃうし、為替があるから、日本円で1000万稼いでもアメリカドルにしちゃったら1000万円は普通家庭の年収だ。


だから比べる対象が違うのだが、アメリカのお金持ちは桁が違う。




会食でのNasdaqの話になった。


そして自然と自分がしている投資の話に。





皆さん話している額がもう10億単位。






今アメリカはインフレで全ての物の値段が上がっている。

原因は色々あるが、コロナ、給付金、戦争、色々な要因で物価が爆上がり。



ガソリン、食材、レストラン、全て値段が上がった。


家なんか半端ない。

我が家は日本で言うマンション住まいだが、この2年で600ドル家賃が上がった。あり得ない額だ。

泣きたい。



サンディエゴは特に家の値段が半端なく、ワンミリオンダラーを払ってもまぁまぁな家しか買えないほど家の価値が上がっている。




1ミリオンダラーって日本円、今にしたら日本円で1億4000万くらいだからね。

いかに高いかわかるであろう。



まぁこれは一時的な物でいつかまた下がるだろうがしばらくはこんなんだろうと言われている。

来年には下がるかなー?みたいに皆言っているがね。



だからアメリカに来てワンミリオンという金額が当たり前になりワンミリオンにはビビらなくはなったが、10億以上はびびる。




その中の1人投資家の方がコロナ前に買った家、いくらだと思う?



8ミリオンダラーですって。

日本円にしたら10億超える?



しかもこの家4軒目。きゃぴぴー!

一軒くださいな!



アメリカと日本の大きな差は、アメリカは家は必ず価値が上がる。(20、30年単位でみてね)

日本は買ったらその時から価値は下がる。


だから昔3000万で買った家が30年後には8000万とか、昔は治安が悪い場所で激安で買った土地が都市開発されてめちゃくちゃ良くなって1億円になったりもする。



だから皆住む為じゃなく投資の一つとして家を購入しているから何軒も持って嫌なら売ればいいやくらいでいる。



だから友達なんか家をバーチャルで見て本物見ないで買ったりしている。

学区がよくて治安がいい場所なら古くてもなんでも家の値段が上がるから。




日本の【マイホームが夢!生涯ずっとそこに住みます!】みたいなんはアメリカにはない!



日本は全く逆で、駅前とか都市開発される場所とかは除き、基本は家の価値がなくなっていく。

私はいつか日本に帰るだろうが、多分だが家は購入しないと思う。




賃貸か、または古民家みたいな古い安い家ならもしかしたら買うかもくらいにしか考えていなくて、新築買ってみたいな金をかける予定はいまのとこない。


多分今の若いうちに日本にやっぱり帰って住むってなっても多分マイホームは買わない。



日本の家はあまり金にならんからだ。




ミリタリーベースの近くならもしかしたらだが買うかもしれない。


それは金になるからだ。


まぁこれは詳しくは書かないが、もしあなたがミリタリーの基地近くに空き家を持っていたら絶対にミリタリーに貸すのがいいんじゃないかなぁと。

古くても既にあるなら日本人に貸すより全然お金になるよ。



話はそれたが、とにかく彼らの話をとなりで静かに爆食いしながら黙々と聞いていたが、彼らの中で動いているお金の額が半端ない!




日本のインスタとかちょっと小金持ちみたいな若造でブランド物を毎日買って、高級車の写真をインスタに載せまくっている人がよくいるが、なんて小さいんだ!と思ってしまった。




彼らの世界はもうアラブ首長国連邦のプリンスから投資されてたり、以前には14億の家をビバリーヒルズに買ったなんてインベスターや、シンガポールに住むとんでもない金持ちインベスターにも仕事の席で会った。




とにかく私が知る金持ちの枠なんか越えまくっている人達の中に、千葉の田舎出身の芋女、ただの歯科学校卒業の世間知らずが会食に参加という図を想像してほしい。




カオスでしかない。笑



最初は場違いすぎて合成写真だった。笑


本当に恥ずかしかったし、自分がどれだけなんも知らんバカ女か辛かったが、素直にわかりません!教えてください!と言えば皆丁寧に教えてくれる。



日本語レッスンもまだ社長にしている為、私が知りたいことをお題に勝手にして、日本語で説明してもらうという私が勉強になっちゃうという授業で、逆に金を社長に払え!並の授業をし勉強させてもらいましたよ。






アメリカの経済、お金の動き、使い方を知って私のお金に対する考え方や使い方、増やし方は変わったね。



日本ってやっぱりまだまだ貯金してなんぼの国。


調べたらさ、それには歴史があるんだよね。

面倒だから書かないが、簡単に言うと政府が貯金しましょう運動みたいなんして皆を洗脳させたみたいな感じ!



だから今でも日本では貯金しなさい!が当たり前。

私もアメリカ来るまでは貯金がないと不安で仕方なかった。



じゃあアメリカ人は何をしているか。




投資だ。



投資と聞くと難しい、怖い、ギャンブルというイメージ。


その通りだ。

そして勉強なしには無理。


さっき言った家購入も投資の一種だし、株だって投資。


アメリカでは銀行に貯金はあまりしない。

だって金利すんげー低いから。

だから貯金したってお金増えないでしょって考え。


自分が急に仕事無くなったり緊急用にすぐに現金がって時のため用の金額だけの貯金を持ち、それ以外は全て何かしらの投資にまわしていると言う人が多い。



良くどんな投資しているの?と聞いて下さる方がいるが、詳しくはお伝えしないようにしている。

なぜなら私もまだまだお金の勉強中だし、知らないことが95パーだ。


私は他人に教えるほど知らないし自信もない。

超ひよっこレベルだ。



だからこれがいいよ!とか、今が投資にお金入れる時期だよ!なんて言ってもしそれが当たらなくて損させたら嫌だしね。



やっぱり大切なお金だし、今はYouTubeやインターネットと言う最高すぎる勉強リーソースがある。


いやぁ、本当YouTube様様だ。

本当に何のジャンルでも勉強できる凄いもんだよ。

わからにゃ調べる。


私はたまたま1番最初は日本の知り合いの方から直接教えてもらえたから最初は入りやすかったし、これは本当にラッキーだったよね。

YouTubeも沢山あるが、時間がかかる。



やっぱり縁ってどこで繋がるかわからんし、大切にしたら返ってくる。


もっと学校の授業でお金の作り方とか教えてくれたらいいのにね。





さ、世界のリアルお金持ちに刺激されたのでまたわたしも勉強に励みますよ。勉強は楽しいがやっぱりまだまだですわ。


私が買いたことはあくまで私が感じたこと、聞いたことなので間違っていたら是非是非ご指摘くださいな。

もっと勉強になるしね!





さぁ、




お金降ってこい!

はずばんど、

もっとお金持ってこい!