日光に行ってきました | 知財を活用した「知財ポジショニング戦略」 徹底解説!

知財を活用した「知財ポジショニング戦略」 徹底解説!

仕組みやモノのアイデア権利化コンサルタント・弁理士 遠藤 和光

12月30日から3泊4日で日光アストリアホテル

私の家族と親戚で行ってきました。

 

 

(日光アストリアホテルのホームページより)

 

ホテルの目の前でクロスカントリースキーをレンタルで楽しめます。

一周1km、5km、10kmのコースがありましたが、

私は数百mを滑るというよりも歩いただけでした。

初めてやることは楽しいですね!

 

 

 

 

 

ホテルに行くには、中禅寺湖を経由し、いろは坂を通って行きます。

中禅寺湖の湖畔には、中禅寺が(日光山輪王寺の支院の1つ)あります。

桂の木に立木のまま刻んだ千手観音(立木観音)

が御本尊様です。国重要文化財に指定されています。

 

また、杉の根元付近に身代わり瘤があります。

身代わり撫でながら自分の治したい所を撫でると

治るとされています。

 

 

 

 

 

中禅寺湖の湖畔には、日光二荒山神社があります。

ここは運気上昇のパワースポットとして知られています。

 

 

 

 

 

帰りの佐野SAで休憩したら、

なんとスーパーカー(フェラーリ?)

が100台以上集結していました!

 

 

フェラーリのエンブレムは商標登録(第1600636号)されています。

 

 

 

立体商標も登録(第5103270号)になっています。

指定商品は12類のスポーツカー等、
28類のミニチュアカーおもちゃ等です。

 

 

自動車のデザインが立体商標として登録されているとは

知りませんでした!

 

立体商標は立体的な形状でも識別力を発揮するものは

商標として保護するものです。

 

商標は更新料を払い続ければ永久に権利が存続しますので、

意匠よりもいいと思います。

 

 

 

美味しいものを食べ、いろんな経験ができた正月旅行でした。

3キロほど太ったので、痩せなければ(汗)

 

 

 

 

 

※追伸

ZOOM弁理士相談受付中!

◆スポット相談(毎週金曜日20:00先着1名のみ)
 初回30分無料、同じテーマで2回目以降は1万円/1時間

 

◆商標相談(毎週金曜日20:00先着1名のみ)
 気になる商標が登録可能かを調査します(2万円/1時間)
 

お申し込みはこちらから↓↓↓

https://forms.gle/vZuACADBSZcDmQ5x8

 

 

 

◆アイデアで起業を考えている方、
アイデアを形にしたい方、
発明力を付けたい方、

ビジネス特許徹底ガイド
をお勧めします。今なら無料です!
  ダウンロード
はこちら
      ↓↓↓↓
        

 

 

◆発明初心者用の書籍

そのアイデア、形にしませんか?

アマゾンにて発売中(税込1540円)

購入先はこちら↓↓↓

https://amzn.to/2N0D3PP

 

 

◆アイデアをメモっておくための

発明ノート」1000円(税込)

(送料180円)

購入先はこちら↓↓↓

BASE kazumitsu