ラグビー日本代表22-24サモア代表 | けーいちのブログ

けーいちのブログ

ラグビー好きの親バカ日記


内容も結果も残念でした。ラグビー

リーチ選手は少なくとも次のトンガ戦も出場停止ですね。ガーン 14人で勝ったら自信になったのかなぁ。

サモアはキャップ数から見るとお試しメンバーの招集もあるのかもしれません。それでもFWは超大型でした。びっくり スクラムハーフは判断も反応も良かったです。

山中選手のキックチャージは1人足りないからセキュリティが立てなかったのでしょうか?

福井選手が投入されてすぐの福井選手の2回のアタック、半身ずらして味方に寄り且つ前進する。基本だけど可能性を感じました。爆笑

前半かな、コーネルセン選手と試合全般のライリー選手のリサイクルスピードは素晴らしいと思いました。

ヤーボ時のセットは1人足りないからこそ、スクラムハーフがもう少しアクセントを与えるなり、ブラインドを見てほしい!一番言いたいのはこれ!ムキー

今日の試合とは関係ありませんが、9月からリーグワン以外のラグビーはハイタックルが厳しくなるんですが、この前そのルールを採用した研修試合を見ました。1試合で10回くらいハイタックルがあり、ラグビーになっていませんでした。安全性重視は当然ですが、この試験的ルールは慣れるまでは大変そうです。ガーン

まぁ今日は大谷翔平選手が勝利投手になったからチャラかな。口笛野球

クレヨンしんちゃんでも見て、気持ちをリセットします。爆笑