多肉 他我が家の食 | 備忘録

備忘録

趣味のハンドメイド・育てている多肉植物・飼い猫、他、日常の出来事を記録しているブログです。

先日Twitterで、ニャンコが可愛くふみふみしているツイートを見て、うちの子にもどうかと求めてみたアザラシ。


リビングに置いてみると、速攻ダッシュで食いついてきた2匹。

おっ❣️これはいけるかなと様子を伺うも、


興味津々は半日で終了〜。





多肉事。

このところの天気、ホントに梅雨なのか?と疑うほどの蒸し暑さ。

等々、エアコンリモコンの除湿冷房ボタンを押した。


多肉の蒸れが心配…。だが、管理さえ怠わらなければ、以外に今時期の植え付けは根張りが良い。

小さなサイズの苗達は、猛暑に向けて、少しでも根をしっかりとさせておきたいので植えた。


インスタ経由で出会った、個人さんが作られた実生苗。

とっても大切おねがい


苗達のサイズに合わせて、potsさん2号。


植え替え後の移動中、ちょっと目を離した隙に危ない箇所もあったが、


無事に記録撮影。


大きく育ったら、どんな姿になってくれるか今からワクワクキラキラ





他、我が家の食。

夫が仕事帰りに買ってきたカルディの品々。

こう買い物を任せると、チーズ好きなので、半分くらいの個数をしめる笑い泣き


その中から、休日のブランチに、溶けないチーズとして知られるハルーミをチョイス。


そのままだと塩分が強いので、30分ほど水に浸けておく。


バターを敷いて、照り焼きに。

夫は、この味付けを好むので我が家の定番。


焼き上がり撮影してみると、トーストしたパンと似たような色合いになってしまい、分かりにくくなった…もやもや


生ハム・茹で玉子・ベビーリーフ・トマト・粒マスタードをのせてワンプレート。

好きなようにトッピングし挟んで食すナイフとフォーク

スープは、しめじ・人参・チンゲン菜のコンソメ。

旨旨〜照れ


食後は、大容量だったので半分冷凍しておいたレッドシーグレスグレープ(皮ごと食べられる種なし)・他バナナとブロッコリーを使ってスムージー。


このレッドシーグレス、コストコで購入したのだけど、アメリカ・ニュージーランド・メキシコなどから輸入しているので年中手に入るニコニコ

甘過ぎなくて、程よい酸味とのバランスが良く大好きイエローハーツ