2017年1月末〜2月初め

注入中の吐き戻しが増えた。

1日数回だったのが、注入毎複数回になって、更に、胃残の中に小さい血の塊(コアグラ)が混ざる事もあった。

胃残のコアグラから数日後、39度の発熱。
同日、血が混ざった茶色のものを吐いた。

咳も鼻水もなく風邪っぽくない。

クーリングして、明日熱が下がらなかったら病院に行こう、という判断をした。

夜は寝てくれて、熱も37度台まで下がって一安心したけど、翌朝、再び39度台で、緊急受診し即入院になる。


血液検査の結果は、かなり悪い。ナトリウム、カリウム、肝機能などなど…

炎症反応の数値は正常だから、やはり風邪ではなく、熱の原因は不明。


点滴と輸血も必要なんだけど、おデブちゃんなうえにむくんでて、点滴がとれない。

結局中心静脈カテーテルを留置する事に。

夜は解熱剤とダイアップで眠らせて、このまま熱が下がると思っていた。

熱が下がれば、すぐに家に帰れると思っていた。


そして緊急入院の翌朝、呼吸が停止する。