前回作ったマスク、急いで作ったから雑な出来上がりで

しかも作ったけど、予定していた通院、薬だけ出してくれるって言うから、息子はお留守番で母だけ行ったから使ってないえー

また時間があるから納得いくまで作った!




ブルー音符改良点ブルー音符

①少し大きくした(あまり変わってない…)
②ゴムは髪ゴム(マスク用ゴムは売ってなかった)
③隙間を作った


③が1番こだわったところ




全部縫わず隙間を開けて(矢印のところ)、中に市販の大人用のマスクを入れられるようにしてある。大人用のマスクはバラして適当な大きさにカットして入れる。



ただの布だけよりウィルスに対する防御力は上がってる(といいな)!!

パパに苦しくないの?って聞かれたけど、気管切開してて口鼻での呼吸はほとんど無いはずだから大丈夫(たぶん)!!





洗い替え用に4枚完成。
表は家にあった布かガーゼ生地、裏は肌触りが良いようにガーゼ生地で作った。



マスクがどれだけ効果があるか分からない。気管切開してるから口鼻のマスクに意味があるか分からない。

分からないけど、ある程度の自衛は必要だと思う。



子どもは重症化する可能性は低いと言うが、その『子ども』に、うちの息子は含まれるのか?

ただの風邪ですら治るまでに2ヵ月。軽い風邪でも命に関わる可能性がある…


今回の新型コロナは左右両方の肺がやられるらしいし、治療法もなく体力勝負だと。息子がかかれば、まず持ち堪えられないだろうな…


息子と私は家に篭れるけど、仕事のあるパパがかかれば息子に移る可能性大やし…ショボーン


おまけに市販のマスクは入手困難、デマが流れてトイレットペーパーやオムツが店頭から消える。もう異常だよ。