10月23日(金)早朝

また救急車呼んで病院行ってそのまま入院。

2〜3日前から心拍が高くて全く寝なくなり、ダイアップ、トリクロと使ってみたものの全然効かず、呼吸も早い。

朝まで待って小児科いくか、すぐ訪問医に電話するか迷って迷って、ふと息子の身体触ったら汗べったり。普段全く汗をかかない子なのに全身から汗。

これはただ事ではないし、もう家じゃ何ともしてあげられないし、タクシーで病院へ行くのも危ないと思って救急車救急車

熱39.0
CRP1.3→1.8

風邪なのか脱水なのか。
心エコーとか心電図とか尿検査等々やって貰って原因分からず。

点滴だけ入れて様子見。抗生剤は無し。今回は少し長くなりそうな予感

はやく良くなってお家に帰ろうえーん




いつもなら救急外来から入院になる時は、小児科病棟にすぐ上がれるんだけどこのご時世だから、息子だけPCR検査受けた。結果が出るまでの約3時間、コロナ対策病棟で親子共々隔離ガーン

陰性が分かってから病棟にいくシステムになったらしい。熱があるから検査なのか入院患者全員にしてるのか不明だったけど。

2ヶ月前よりコロナ対策強化してるみたい。

付き添いの申請は変わらず2人できて、交代も大丈夫だけど、病棟に入れるのは1人だけ。荷物の受け渡しとかはエレベーターホールか1階とか病棟以外の場所だってガーン

そのうち付き添いの交代もダメになるんじゃないかしら…

嫌なご時世よ。






暇つぶしにと家から思って持ってきた本。どっちも下巻だった笑い泣き

出版社が違って挿絵も違うからって買ったやつ。カバーかけてて気がつかなかったし、急いでたからタイトルだけ見て上下確認しなかったし笑い泣き

仕方ないからどっちも読むわ笑い泣き