令和6年4月1日より「顕幽表裏」の勉強会は、伏見稲荷大社(神道)の正式講員=正式団体になれることとなりました。

 

随神(神道)、稲荷信仰に賛同される方、篤き信仰心を持つ方、本当の神道(随神)を歩んでいく方々の講員募集を致します。

 

以下の内容をご確認の上、手続きの程よろしくお願い致します。

 

 

既に講員申込を済ませた方

未だ「講員申込書」、「令和6年度講員会費」を提出されてない方は3月8日(金)までに手続きを完了してください。

 

新規講員申込

新規講員の申込は、3月8日(金)迄にお願いします。

 

上記共に新年度(4月)からのスタートとなります。

✴講員証もそれ迄に発送いたします

 

尚、遊び半分や、興味半分、霊術だけを知りたいなどといった方の申込はお断りさせて頂きます。

 

 

問合せ:kenyu.kouza@gmail.com

 

 

私達が正式団体として伏見稲荷大社より公認された暁には、公に神道の教えと眷属(神霊)信仰を広め、神道の正道を伝えていく所存です。

 

 

随神(神道)とは二千年以上前から続く、この国特有の世界に類のない素晴らしい思想なのです。

 

「天(あめ)の下平らけく」

 

「國民(くにたみ)安らけく」

 

「生業(なりわい)豊けく」 が信条です。

 

 

そして神に対する感謝と畏れの心情は

 

『なにものの おわしますをばしらねど もかたじけなさに なみだこぼるる』

 

であります。