ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー “ La 116” | ketchup 36oz. on the table ~フードアナリストの小さな日記

ketchup 36oz. on the table ~フードアナリストの小さな日記

映画中心のブログだったのですけれど、突然トラックバック機能がなくなってしまって…。どうしたものかと思っていたのですが、とりあえずコチラはコチラで再開します。料理のこと、お酒のこと、レストランのこと…“FOOD”な話題を語っていきます。

カレーに合わせたくなるなるのは…白、

まずはリースリングって、感じが多んでしょうか。


このチリのリースリングは、100%手摘み♪

丁寧に作られた、フルーティーで上品な1本。

絶妙な甘さの余韻が、スパイシーなタンドリーチキンやカレーに合いそうです。




ketchup 36oz. on the table ~フードアナリストの小さな日記-リースニングコノスル



でも、今回のマリアージュにトライしたいのは、ボジョレー・ヌーヴォー!


この、ジャン・シャルル・ビヴォの2012年は、ヌーヴォーの概念を変えてしまうかもしれません。

La116とは、平均樹齢116年のガメイの古木のこと。

Very Specialな、キュヴェなのです。



ketchup 36oz. on the table ~フードアナリストの小さな日記-ヌーヴォー2012La116


ああ、ガメイってこんなに味わい深いブドウなんだって、きっと感じるはず。

そして、カレーにワインって合うんだなって、そんな発見があるボジョレーです。


空輸されたヌーヴォーが、ディスカウントされるのがこの時期…

お買得に美味しいボジョレーを召し上がれ♪


ちなみにコレは、クイーンズ伊勢丹で50%OFFでしたっ。