クマの散歩道 Vol. 196 クマ、移転オープンした日光のイタリアントライフルに行く。 | クマの散歩道~大好きなふるさと日光市を紹介するブログです~

クマの散歩道~大好きなふるさと日光市を紹介するブログです~

大好きなふるさと日光市。その日光市のグルメやスポットなどを独自の視点で、のんびり気の向くままに綴るブログです。

皆様こんにちは。
 
本日は、この度移転オープンした、日光のイタリアン トライフル(お店のホームページにリンク)をレポートしてみました。
 
 
まず、Facebookのお店のページに投稿された、移転オープンのお知らせです。Facebookのお店のページトップはこちらになります。お店の情報がちょくちょく更新されていますから、参考にしてみてください。
 

 

これは旧店時の僕のブログです。もちろんブログに上げてないだけで、お店には何度も行っていますよ。

 
 
そしてGoogleマップです。12月15日現在、こちらはまだ旧店舗の情報になっていますので、現住所からポインターを落としてみました。前の店舗からはすぐ近くで、日光市道 今1009号線(本町猪倉線)※ 沿いであるのは同じです。
 
ローソン今市土沢(どさわ)店の斜向かいになります。お店のFacebookページだったかな、割烹三彩(みいろ)さんの隣と案内されていましたが、僕的にはこのローソンのほうが目印になりました。もっと大きな目標としては、大昌電子今市工場の東(宇都宮寄り)に200m位です。前のお店からも西に200乃至300m西(今市市街地寄り)かなあと。
 
※この道を新里街道(県道22号線)と書いているブログ等が結構ありますが、それは間違いです。この通りは通称リンゴ街道と呼ばれています。新里街道は、大沢町の日光街道(国道119号線)沿いのファミリーマートの所から分岐している道のことなので、この道は上記の通り、日光市道になります。猪倉小学校の近くで新里街道に合流します。
 

この写真の道が市道本町猪倉線です。手前が木和田島(きわだじま)を経て、猪倉で新里街道に合流、鞍掛トンネルを越えて宇都宮方面。奥が大昌電子の工場を右手に見て、今市市街地に通じます。
 
先の左側にローソン今市土沢店が見えています。こんな感じの場所にお店があります。ローソンの角が交差点になっていて、その交差点を右折すると、日光街道につながっています。
 
看板が準備中になっていますが、この写真を撮ったのが食べ終えた14:00過ぎだったので、ランチ営業は終わっていたからです。
 
 
写真を撮っている影が写ってる爆  笑
 
お店の入口にも書いてありますが、車を停める所には気をつけましょう。真ん中の通路(出入口)を挟んで左側がトライフルさんの駐車場です。右側は三彩さんの駐車場になりますから、こちらには停められません。
 
 
帰りがけ、街道沿いにしか車が残ってなかったので、いい感じにお店全体を写すことが出来ました。前のお店もそうだったけど、普通の民家みたい。
 
 
オープンしたばかりですので、まだお祝いの生花が店頭に飾られていました。
 
 
前の店でもそうだったけど、トライフルさんはドアに凝ってらっしゃるなあ。
 
 
入口を入ると正面にレジがあって、左右にテーブル席があります。全部で6卓位あったかな?うち2卓は2人用です。この写真は店内右側です。たくさんのお客様がいらっしゃったので、画像を加工しています。
 
 
この2枚が店内左側です。
 
 
店内は無垢の木がふんだんに使われています。節が見えているのも暖かみがあっていいですね。
 

ランチメニューの構成は、前の店舗からほとんど変わりません。
 

パスタはその日の物がボードに書かれています。

 
スパークリングワインでなくて、スパークリングジュースなんですね。しっかりフランス産です。シードルとは、りんごから造られる醸造酒のことです。

 
前菜です。

 
 サラダ、海老と烏賊のボイル、大根のピクルス、さつまいものごま和え、カナッペかな。
 

自家製のパン。しっとりしておいしいパンです。出来ればもう少し食べたい。
 

パスタは海老と白菜のトマトクリームソースをチョイス。大盛りです。

 
僕は家で色々なソースでパスタを作るけど、トマトソースはよく作っても、トマトクリームソースとなると、ちょっとだけ面倒になるから作ったことがありません。でも味の参考になりました。
 
 
飲み物はルイボスティーのホットを食後でチョイス。

 
この日のデザートは、ベイクドチーズケーキとティラミス、チョコレートケーキです。
 
パンもデザートもちょっとずつなんですね。何と言っても特に女性のお客様に人気のお店だから、こんな感じかな。僕としてはもう少し食べたいなあ。ん?乙女じゃなかったのか爆  笑 左矢印わからない方は、2つ前の記事を見よ(ここでもリブログするとしつこくなるからしない。下下差しの次の記事を見るから移行してねビックリマーク
 
 
トライフルさん、相変わらずの人気店で、結構混んでいました。時間をずらして13:00頃行ったのだけれど、駐車場が一杯。でも丁度お帰りのお客様がいて、2台ほど空いたので停めることが出来ました。店内でもテーブルを片づける間くらいの時間待ちましたけど、程なく案内されました。僕のあとにも3組ほどのお客様がいらっしゃいました。
 
次はおすすめピッツァのところに書いてある、イタリア唐辛子とソーセージのピッツァを食べたいな。
 
皆様も、新店舗になったトライフル。ぜひ行ってみてくださいね~。
 
 
最後に、レジでいただいたショップカードの写真を貼っておきます。あと栃ナビ!のリンクも。栃ナビ!は既に新住所になっています。
 
 
 
 
日光のイタリアン トライフル
日光市土沢1538-4
0288-25-7448
 
 
 
 
 
 
(取材日 : 2021. 12. 15)