Mailin 途中経過 | 遊びの時間

遊びの時間

気ままな適当手作りと、日々のつぶやき。

なんとかここまで編めました。






















身頃の目数の多さに飽きつつも

なんとか袖まで編めました。




ここまできたらラストスパートかければすぐなんだろうけど

前回編んだ木の葉のカーデもベージュで似た色目。





無性に、カラフルが編みたいわ!(`□´)となって

寄り道です。

↑だから編みかけが多くなるのよ







今年に入ってから、ちまちま進めていた

おうちニット4の丸ヨークのカーディガン。

身頃と袖を合体させました。









今までは編み込みって言えば

帽子とか手袋の輪編みのみ。

表地だけ見て編んでたのね。




それが今回は往復編みの編み込み。

いやー、裏地の糸の引き加減が難しくて

ここまで何回解いたか。

たぶん7回くらいは解いてると思う。

身頃の目数200オーバーなのに、この回数を解くってなかなかよo(;△;)o

これでもうまくいった方です・・・・↓










左が身頃の往復編み。

右が袖の輪編み。










ここまで編んで、

そうだ、練習にコースターでも編めばいいんじゃない?

と、やっと気付く←おそ





編みっぱなしでスチームもかけてないけど

なんとか要領はつかめた感じです。











って、Mailin!

早く編まないと、着れなくなるって!

もう片袖と衿、頑張ります!









にほんブログ村

にほんブログ村