iTunes Music Store | 『Go ahead,Make my day ! 』

『Go ahead,Make my day ! 』

【オリジナルのハードボイルド小説(?)と創作に関する無駄口。ときどき音楽についても】

えー、このところ、当ブログに頻出するコイツですが。

正直に言って、今、一番私がアクセスしてるのはココじゃないか、というくらい、入りっぱなしなのです。


理由は簡単。


「ああ、懐かしいな、この曲……。ああ、買っちまおう」


音楽好きの方にはとてもお聞かせできない話なのですが、実は私、あの”アルバム”というやつが大嫌いでして。

「いや、俺はこの曲とこの曲だけ聴きたいんだけど、なんでどうでもいい(関係各位に対して激しく失礼)曲まで買わにゃならんのだ」

という甚だ身勝手な人間なのです。


ところがこのiTunes Music Storeなら、欲しい曲、聴きたい曲だけダウンロードできるので(いや、音楽ダウンロード・サイトは全てそうなんですが)、特に昔の曲が聞きたいときには、非常に便利です。全ての曲が(一部分だけですけど)試聴できるのも嬉しいですね。

ついでに言うと、プリベイド・カードによるチャージ式というのが非常に良いです。クレジット・カード払いになってると、どうしても「あ、落としすぎた」ということになりますのでねぇ。


拙作「砕ける月」における曲名の頻出傾向は、半分くらいはこのサイトのおかげ(サイトのせい?)です。

一応、真奈は音楽好きという設定なので、やはりその場の音には敏感だろうと思うからなのですが、ただ単に出したいだけという説も……。

とりあえず、やり始めちゃったことなので、最後までしつこく色んな曲を登場させようと思っております。第2幕が終わったら、登場曲一覧でも作ってみようかな、とか。


強いて難点を言えば、(別エントリでも触れましたけど)著作権絡みの問題とかで入っていない曲が結構あることでしょう。検索したら「はぁ? 何でやねん」ということがホントによくあります。ま、その辺は時間がたてば解決するでしょうけどねぇ。


―――――――――――――――


ホントは村上の登場するところで、Daryl Hall & John Oates「プライベート・アイズ」を流したかったのですが……。あんまりベタですかねぇ……。