バイクの記事はちょっと中断。

7月28日は午後から休暇を取って、明治神宮球場で行われた夏の高校野球・東東京大会に、我が母校の応援に行ってきました。

相手は27年前に西東京代表だった東亜学園高校。

一点を争う好ゲームでしたが、延長10回の裏に逆転サヨナラで甲子園の切符を手にしました音譜

昨年に引き続き2年連続7度目の夏の甲子園出場です!






実は、東亜学園OGで前回の甲子園出場時にチアガールをやっていた人が中学の同級生におりまして、Facebookで「お互い悔いなく戦って欲しいね」なんてしていたのですが、本当に白熱した好ゲームでした。

また、東亜学園の皆さんも27年ぶりの出場がかかっているとあって三塁側スタンドは超満員で物凄い熱気と圧倒されるほどの見事な応援ぶりでした。

東亜学園から飛び出した数々のファインプレーには、こちらからも「あれは応援が後押ししたね!」と思わず声がでてしまう程の勢いあるまとまった応援でした。

東亜学園ナインの実力も関東第一ナインと互角以上の力で、一つ間違えれば敗けてもおかしくなかったと思います。
10回表に勝ち越された時は正直「終わった…」と思いました。

本当に素晴らしい戦いと、素晴らしい応援を見せてもらいました。

両チームのナイン、関係者の皆さんお疲れ様でした。

秋季大会からまた再び東亜学園と素晴らしい戦いを見られたらと思います。

母校に程近い小岩に行って、一緒に応援した同級生の滝川君、仕事帰りの醍醐君、岡君と祝勝会。


小岩駅のホームからは、関東第一高校の勝利を祝うような虹が見えました。


今年も甲子園に応援に行くぞー!