先週は今年最初のツーリングに行ってきました。

お彼岸だったので、墓参りも兼ねてのツーリング。

今迄は浜松町発の高速バスを使って墓参りに行っていたのですが、今回初めてバイクで行きます。

乗ったのは自分のninja400ではなく、前日夜にSCS上野店さんでレンタルしたninja250ABS。


けっこう厚着して行ったのだけど、かなり寒かったです。。

滝野川ICから首都高経由で中央道に乗り、石川PAや談合坂SAで休憩を取りつつ、河口湖ICで下ります。

ここで大きな失敗に気付く。

ヒートテック着るの忘れたあせる

どうりで寒いわけだよ。。

しょうがないので富士吉田のユニクロで買ってから試着室で着込ませてもらいました。

河口湖を反時計回りに回って北岸へ。

文吹合宿でよく使っていた北浜荘に寄ってみました。





北浜荘下の湖岸から眺める富士山、懐かしいなあ。

ここでゴムボール野球やって大ファールを芦の中に打ってロストしたっけ。。

ここから、とある写真を撮りに本栖湖に向かいます。


本栖湖北岸の公衆トイレ裏の崖の上から撮った写真。

何だかわかりますか?


正解はコレです。




なんとなく縁起が良さげなんで撮ってきました(笑)

ここから富士宮に向かい、道の駅朝霧高原でホットミルクなどを飲んで身体を温めつつ出発。

白糸の滝近くにある墓園にて墓参り。
母が亡くなってから初めての墓参りでもあります。




宿泊地である三島に向かう際、R469から盛大に道を間違えて大幅にタイムロス。

三島に到着したのは17:30を過ぎていました。

それでも、予てより行きたかった『炭焼きレストランさわやか』へ。


憧れの〝げんこつハンバーグ〞アップ


美味しゅうございました合格


そして夜は宿で資格の勉強もしてから就寝です。


二日目に続きます。