またモニター記事となりますが…

今回は私が
大好きな資生堂 エリクシールの商品!!


エリクシールシュペリエルや
エリクシールホワイトの商品は
保湿力や使用感が好きで
もうかれこれ10年以上
使い続けているのですが、
今回はそのさらに上の
エイジングケアラインである
「エリクシール アドバンスド」の化粧水を
お試しさせていただきましたニコ


私は化粧品の販売員として
資生堂のセミナーで
スキンケア理論を勉強してから、
割と資生堂信者のような感じで
どっぷり惚れ込んでいますデレデレ

エリクシール シュペリエルも
エリクシール ホワイトも本当に大好き。

エリクシールの化粧水と乳液と
デーレボ(日中用美容液)の3点は、
どんなときも自宅のストックから
欠かしたことがありません。


これまでのシリーズでも特に不満はなく
使い心地や保湿力などは
十分満足していたのですが、
昨年「エリクシール アドバンスド」という
エイジングケアラインが発売されてから
そちらも少し気になっていました。

なので、今回モニターがきっかけで
試すことができて嬉しいですアップ

エリクシール アドバンスドの化粧水は
このようなパッケージ。

シュペリエルの化粧水(左側)と比べると、
キャップの下側が黒っぽくなり
全体のコントラストがはっきりしているので
より高級感がありますね。


そして、手にとってみてビックリ。

かなりとろみがあります!


美容液かと思うくらいのとろみ!

シュペリエルの化粧水とも異なる
とろんとしたリッチなテクスチャーです。


あ、これはもしかして
私が苦手なタイプの化粧水(なかなか肌に浸透しにくく、肌の上にベタベタが残る)かも!?
と一瞬思ったのですが、
実際に肌につけてみるとそんなことはなく
ベタベタやヌルヌルが残らないので
気持ちよく使うことが出来ました。


シュペリエルやホワイトとの
違いを感じたのは、
初めて使った日の翌朝ビックリマーク

朝、洗顔して再び化粧水を馴染ませたときの
手触りがいつもと違う。
指先で頬を触っていたくなる感じですウインク

薬機法の関係で感想を詳しく
書けないのが残念…汗ですが、
私はシュペリエル以上に
アドバンスドの化粧水の方が
気に入りましたドキドキ

こんなに今の肌に合っていたなんて


アドバンスドに切り替えるのは
まだ先でいいかな…なんて思っていましたが、
30代ならエイジングケアを始めても
早過ぎることはないですし、
そろそろ少しずつエイジングケアラインに
シフトしてみようと思います。

エリクシールのキャンペーンに参加中[PR]