新型コロナウイルス関連の恐ろしいニュースや悲しいニュースが連日続いていますね。

もうコロナは自分たちのすぐ側に迫ってきていて、いつ自分が罹っても(もしくは既に罹っているとしても)おかしくない状況だなと感じます。


我が家は主人も私も衛生面に関しては結構気にするタイプなので、以前からうがい手洗いや身の回りの除菌などは積極的にしていて、今も 近所の公園で子供を遊ばせる以外は不要不急の外出を控えています。
それでも2歳の息子は手持ち無沙汰だと指しゃぶりをしてしまうので、公園にいる時も遊具や砂を触ったらすぐに除菌シートで手を拭き、公園を出る時には流水で手を洗い、帰宅したら皆んなでシャワーを浴びて服も全て着替えさせています。
どこに付いているか分からないから、目に見えないウイルスや細菌は本当に怖いショック!


数ヶ月前から約束していたママ友とのランチも、日程が延期、延期…で、結局「コロナが終息してからまた集まろう」ということになりました汗
私だけが深刻に考えすぎ?とも思ったけれど、みんなが同じ価値観の人たちで良かった。


外出自粛もずっと続くと 親も子も段々と気が滅入りそうになってきますが、今は「見えない敵と戦っている」と考えてじっと耐える時期ですね。


でも、周りを見ると温度差を感じることもしばしば。

ポカポカとした陽気だと、気も緩みがちになるんですかねあせる

ニュースでも時々 街中のインタビューが流れますが、コロナに対して甘く考えて自分勝手な行動をされている方が映るとため息が出ます

医療崩壊も目前に迫っているというのに、人から人へとコロナが広がり続け、今後もっと感染者が増えたら世界はどうなってしまうのだろう…と恐ろしくなります。


詳しいことはアメンバーさん限定記事にしようと思いますが、身近にも悩みのタネがもやもや


ちなみに私自身は外出も極力控えているところなので、つい先日もマツエクの予約をキャンセルしました。

前回のリペアから1ヶ月経っていて、かなりスカスカのみすぼらしい状態ですが、今 感染のリスクを冒してまでサロンに行く必要があるかと言うと、もうマツエクのリペアなんてどうでも良いような気がして汗

娘の幼稚園はおそらくGW明けまで休園になりそうですし、習い事も全て休講中。
近所のスーパーとドラッグストアに行くだけならエクステなんて無くてもいいし、美容院でのヘアカラーもしなくていいかな…。←すでに美意識も下がり気味

ここは長年のマツエクで傷んだ自まつ毛を休ませて復活させるチャンスキラキラだと思って、コロナが落ち着くまでの間は、自宅でまつ育に専念しようと思いますグー

普段使っているスカルプDのまつげ美容液に加えて、リバイタラッシュも久しぶりに買ってみようか迷い中です付けまつげ