【身辺整理術】手書きの情報一元化の大事さ(追記) | お掃除でラッキーを呼ぼう。キープ・キレイ部!プロが語る効率アップの掃除術はカンタン・最速♪
「十年日記」である!



同じページに、同じ日付に起こったことを記録できる。
去年の1月27日はこうだった、2013年はこうだった、、、」と振り替えることが出来るんだ。  



これを買った2010年は、息子がたしか中学1年入学の年。
私の年号の覚えかたは、息子起点だと思いしる。

自分の第2起業年は2002年だと(決算書があるから)仕方なしに覚えてるが、

あとの出来事はすべて子供を通して家族年号ができあがっているという、私の歴史!

一年ごとの目標を作っているのは、
『五年後、十年後』の大きな目的地にたどり着くための地図にすぎない。

で、5年前の2010年にこの十年日記を買ったのだ、が……しかし……

↓↓


ご覧の通り2010年につけたきり
「あいだ4年空いとるバーイ」あやのんべー

実際これ便利なの。毎日の体重や血圧管理の欄もある。


親戚の命日の日付のページには、下の欄に「何回忌」「いくらお布施」なんて書ける


あら、「七回忌の時は御仏前いくらにした?っ」なんて、覚え書きできて。


なのに、数年放置していた日記。私はこれでなくてスケジュールノートに細々付けていたから、それでよしとしてきた。
日記めいたことはblogに12年書いてるし。

しかし、
後年のため(家族のため)にも、手書きの記録をここに集約・一元化することに決意した。
これ今年の「100目標」にいれるもんね!急きょ。

このノートったらほんとに何でも書ける


●手書きのアドレスも必要よね(私がなんかあったとき家族のために)↓




●日経平均も年初年末に必須なのだ↓




●家族全員分のの経歴ページも!!↓↓


家族の年号と、国民健康保険番号と、免許証番号までG

買って5年経つのにいまさら驚いたりして。

しかし。今、いまこそ「使い時」が来た!必要性をぐぐっと実感している。


最後にこの日記にはさんであった紙の言葉をもって終わります↓






石原10年日記 B5判 【2015年度版(2015~2024)】【石原出版社】【石原十年日記】...

¥5,184
楽天

★送料無料★ 石原出版社 10年日記専用 鍵付きケース (K101401)【石原10年日記】【...

¥16,200
楽天

ダイゴー 10年日記 ブラウン/ブラック R2135【文具・オフィス用品のワンダーボックス(w...

¥5,400
楽天

10年日記 B5サイズ横書き1日4行 日付表示入り

¥3,780
楽天