アメーバトピックスさんに、取り上げて頂いた記事について・・・ | お掃除でラッキーを呼ぼう。キープ・キレイ部!プロが語る効率アップの掃除術はカンタン・最速♪
アメーバトピックスさんから「アメーバトピックス掲載のお知らせ」という件名のプチメを頂くことが何度かあります。

「(前略)・・・・

この度、貴ブログで投稿された記事を
アメーバトピックスに掲載させていただきました。

【ピックアップ日】
2016年1月16日(土)」


このようなメールです。

メールを頂いて初めて「あら!そうなの」と気づくのです・・・・

★最近のはコチラの記事➡金運アップと春財布の購入価格


記事によっては「異変」を感じるくらいのアクセス数が集中することがあります。

しかし、ほとんどの場合気づきません目玉

過去最高のアクセスは1日で「10万pv以上」ありました・・・!

このときは、夜パソコンを見て「ぎょっ」とかベタベタな音声を口から出しました。

コメント量が半端なかったから・・・・とうとう最後はお返事できませんでしたショック

で、ちょいちょい「掲載」して頂けるのですが、

「コメント」も「いいね」もさほど(ご新規の方からは)頂けず、翌日のアクセス数がアップしているのを見て「何かあったな」と驚くくらいです。

私の場合、ブログでインタラクティブなコミュニケーションを放棄しているように見える(か何かの理由)ので、

ほとんどコメントも貰えませんし!

(第一、さっとコメント返信しろよっ、私)


アクセス数は日常よりも増えますが、毎回10万pvも集まることはなくて、「2万pv」ぽっちのこともあります・・・・|д゚)

アメーバトピックスさんの仕組みと謎は深まるばかりです(一体どうやってどなたが選定しているんだろうか?)




 さて、アメブロもスマホアプリから読み書きする方の割合が、パソコンを超えたと思われます。
パソコンや携帯からの仕様とかなり変化している昨今、「アメブロで集客したい」だとか「アクセスアップしたい」とか「読者数を増やしたい」とかいう方もいまだ多いけれど、

注目すべきは「登録読者数を増やしても⇒アクセスアップはしない」という事実です。

遅々たる足取りでロングロードを歩いているうちに、くたびれて「やめた~」となるのは目に見えています。

見せかけの「読者数の多さ」が、人気度と比例しないのです。

FBで「いいね」を多数集めるマニアのごとく、不毛でございます。

でも「面白いコンテンツ」を知ってもらって本当の読者を増やし続けることは(ビジネスしようと思っている方にとって)必要なことです。

見せかけや賑やかしではない本当の読者を増やすにはどうしたら?!、、、、最近よくわかったことがあります。

ここからは、明日アメ限に書くことにしよう。
(※アメンバーは注意書きをお読みの方しか承認していないので、必ずパソコンからご覧くださいませ。また現在のアメンバーで「ペタ」「いいね」などアクセスが無い方は、一旦解除させていただきます)