2019年が、残り数時間で終わろうとしていますが
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
 
さて、僕は長年、福岡ソフトバンクホークスを応援しておりますが
そんな中で、このことは避けて通れないと思って、押し迫った時間ではありますが
僕なりの思いを綴りたいと思います。
 
11月14日、ホークスの一軍・二軍の主催公式戦をすべて中継してきた
「FOXスポーツ&エンターテイメント」から、この発表が…。
1ヶ月前の10月中旬頃の段階で『ディズニー系の「Dlife」とFOXスポーツが放送終了を検討』というきな臭い話が
マスコミ業界通のニュースサイトに出てきて、何かあるんじゃないかと思っていたら
結果、一番望んでいない形になってしまって、本当に寂しさで一杯になってしまいました。
振り返ると、2013年からFOXスポーツでのプロ野球の放送が始まり(当時はオリックス・バファローズ、千葉ロッテマリーンズの3チームの主催公式戦を放送)
'15年からホークス1本になり、'16年は北海道日本ハムファイターズの大まくりにやられて日本シリーズ制覇までたどり着けなかったものの
17年から今年と日本シリーズ3連覇(ただし、18,19と埼玉西武ライオンズに屈し、シーズン2位)と
最終盤でいい思いをさせてもらって、そのたびに優勝記者会見に祝勝会、そしておまけ企画と放送していただき
それ以前に、ファーム施設が筑後市にできてからは「タマホームスタジアム筑後」でのウエスタン・リーグの主催公式戦も生中継して
さらにはシーズンオフにはホームゲームの勝利試合全試合放送
そしてホークスの名選手のセレクトによる名試合の放送と
ホントにこれだけイタレリツクセリでいいのかと、感謝しても感謝しきれません。
'13・'14年の2年だけだったけど「BASEBALL CENTER プロ野球プレ・ポストゲームショー」も通好みで面白かったし
その中で14年、ボロボロになりながら最後のホームゲーム(=シーズン最終戦)で優勝を決めた試合の後のポストゲームショーも忘れられない想い出の一つです。
 
こちらは、今年のオープン戦の試合前の一コマですが

 
 
来年から「福岡ペイペイドーム」に名称が変わり、ホークスの戦いがどうなっていくのか。
僕には全く分からないところですが、これだけホークスの事を手厚く扱ってくれるチャンネルは、今後そうそう現れないのではと思います。
ホークスのCS放映権問題は、越年となりますが、はたしてどこがホークスの主催試合の放映権を手にするのか。
新年以降しっかり見ていきたいと思います。
 
本当に寂しいけど、最後に一言。
ありがとう、FOXスポーツ&エンターテイメント。
あなた方がホークスのことを愛してくださったことを、僕らはずっと忘れない。