先日、僕もスマホにインストールしているアプリ
スポーツナビの中での企画
「ファンが選ぶ!好きな実況&解説者ランキング」の実況アナウンサー部門の結果が明らかになり
上位20名の方が発表されたので
今回はそこに偏見も込みになりますが
僕なりにチョチョイと切り込んでみようと思います。
 
まずは20位から11位。

ありゃりゃりゃ~、僕が好きな伊藤史隆アナが18位で
初田啓介アナが19位にどういうわけか入ってる…。
そして気になるところではRCCの坂上俊次アナ、一柳信行アナが15、16位に。
ここはカープファンからの信頼が厚いというところなのでしょうか。
パ・リーグファンとしては、ファンキーな喋りが売りの谷口廣明さんが20位、清水久嗣さんが17位というのは
ちょっと評価が低いんじゃ?と思います。
 
そして、注目のトップ10は…
10位に“ギョニキ”こと加藤暁さん(元 九州朝日放送)。
ライオンズ、マリーンズ、イーグルスにホークス、さらにはニコ生でベイスターズとオールラウンダーぶりを発揮しているし
どのチームも詳しく取材してるから、納得がいくところ。
9位は、湯浅明彦アナ(サンテレビ)ですか。
愛のあるタイガース戦実況で、時に印象的なフレーズを残してネット上でネタになることもあるし(笑)
8位は、節丸裕一さん。
日本のプロ野球ではフジテレビONE「プロ野球ニュース」かニコ生のベイスターズ戦でしかお目に掛かりませんがJ SPORTSのメジャーリーグ中継でファンをがっちりつかんでいるというところでしょうか。
7位は、小野塚康之さん。
定年後も嘱託職員として勤務してきたNHKを離れ完全フリーとなってから様々なチャンネルに登場するようになりましたが、“小野塚節”は健在。
自らを“実況家”と称するほどだし、これからも色んなところで重宝され続けるかと思います。
そして5位は同率で河村亮アナ(日テレ)と若狭敬一アナ(CBC)ですか。
この辺りは正直に言ってどう評価していいのか、分かりません。
そして4位に、大前一樹さん。
和歌山の民放ラジオ局のアナウンサーを経て、オリックス野球クラブに入社しオフィシャル中継のメインアナウンサーとして活躍。
フリーに転向してからも節々に感じられるチーム愛を折り込みながらも
対戦相手に対しても敬意を持ってマイクに向かわれる姿に、本当に野球が好きなんだなとつくづく感心させられております。
3位は、清水俊輔アナ(テレ朝)。
今は報道ステーションがメインだけど、今やテレ朝の野球実況アナの筆頭と言えば、清水俊輔と言われるくらいだしね。
それまでの先輩アナがあまりに酷すぎという面もなきにしもあらずですが、それを反面教師にしてABCテレビの全国高校野球選手権大会中継に毎年派遣要員として参加し、ABCアナ陣と切磋琢磨してきた面が大きいのかなと思います。
それに続いて大西洋平、三上大樹アナらも台頭してきてますが、これから先もテレ朝野球中継を牽引していく存在であり続けるでしょう。
続いて2位は、上重聡アナ(日テレ)…。
えー⁉️あの上重が2位なん❔
どういうこと❔
僕は平川健太郎アナが来ると思ってたんですが、これは意外中の意外…。
 
そして栄えある第1位は…
うわぁ~~!!まさか、近藤祐司さんとは…。
ファイターズがオフィシャル中継を思いっきり自チームびいきの方針で制作していることはさておき
アメリカナイズのしゃべりにネット上で賛否両論が飛び交っておりますが(ビジターチームファンから否定的な意見が多いように感じる)
岩本勉さん(ファイターズOB)とコンビを組んだ時には、もう居酒屋状態(爆)
ファイターズの選手がホームランを放った時のお決まりのフレーズ「it is gooooooone!!」を一緒にハモったりしっちゃかめっちゃか。
かつての文化放送の「ライオンズナイター」の豊田泰光さんと戸谷真人アナのコンビ(長いことパ・リーグ中心に見ているファンの方にしか分からないかも)を彷彿させるような感じだし
そして、決して選手を貶したりすることもないし、そのあたりも1位の要因なのかなと思います。
 
それ以上に、僕にとって予想外なのが、福岡の局のアナウンサーがこの中に入ってないということ。
今回は得票率がかなり接近していて(複数選択可ということもあり)意見が割れたのがよく分かりますが
なぜこうなったのか、その要因を探りたいくらいです。
 
さて、プロ野球はまだシーズンの序盤ではありますがCOVID-19感染拡大の中で先がどうなるか誰にもわからず不安と隣り合わせの日々が続きますが
日々の中にプロ野球という楽しみがあることに感謝しながら、これからもテレビ・ラジオ、インターネットなどを通じて見届けていきたいと思います。
駄文、長文で失礼いたしました。
※記事のヘッダーの写真は、今年2月の福岡PayPayドームでのホークスのオープン戦初戦の際の放送席で
解説:若菜嘉晴さん、実況:石黒新平さんの姿です。