魔法の質問キッズインストラクター養成講座開催いたしました☆ | 30代~40代ナースのための美心塾~いのちの現場のハピネスオフィサー多賀久子のBlog~

30代~40代ナースのための美心塾~いのちの現場のハピネスオフィサー多賀久子のBlog~

いのちの現場のハピネスオフィサー
セルフコミュニケーション講師Chako☆が、人生をもっと輝かせたい☆そんな看護師のみなさんへ、心を美しく豊かに育てる秘訣をお伝えいたします☆看護学生さん・新人看護師さんは必見ですよ☆

2月25日、26日の2日間で
 
「イライラしないママになる魔法の質問」
Ver.
 
魔法の質問キッズインストラクター養成講座を開催いたしました(*Ü*)

 
すでに
「子どものやる気を引き出す&なりたい自分になれる」Ver.のインストラクターに
なってくださっていた
さやちゃんのリクエスト開催☆
 
 
急遽開催決定したので
マンツーマンでいっか。と思いつつ
申し込み締め切り前日に
それでもお知らせはしておこうと
イベントページをアップ。

 
そのご案内を受けとってくださった
お二人がご参加くださり

 
 
理想の人数での開催に(๑ -∀• )♡

 

  
今回は
感情
とくに怒りとの向き合いかた
扱いかたを
魔法の質問を通して
体験しながら学んでいき

 
キッズインストラクターとしての
マインドセットも
時間をかけて
学んでいただきました꒰⁎ᵕᴗᵕ⁎꒱





小学校教師で2児の母のさやちゃんは
育休明けで
いよいよ4月から現場へ☆
それまでに学んで
現場に活かしていきたいと
熱心に通ってくださいましたし
日常で実践し続けてくださっているので
会うたびに輝きを増している(*´艸`)♥

実践したからこそ
例える話が
グッと心を掴みます。

  
アクセサリー作家の
まりちゃんは
 
自分の感情を押さえて
泣くことも、心から笑うことも
できなくなっていた人生から
一年かけて、自分の心と対話し
自分の人生を生きる喜びを
感じはじめました。

今は
講座中に
めっちゃ笑うし
何度も泣きます(笑)

魔法の質問初体験の
ともちゃんは

 
「子どもがいるからと学びや癒やしを諦めているママたちのために、学びや癒やし、交流の場を創りたい」
と、お家で活動を始めたところに
今回のイベントページが
目に止まったのだとか。

 
とくに
今回のイラママは
2歳~3歳児をもつママたちに必要かも。
けれど、なかなか子どもを連れて
参加できる場がない。。。

 
ともちゃんの活動が
ママたちに届くように
わたしも
応援を続けていきます☆

 




あなたも 
KIZUKU☆Cafe@Kidsで
キッズインストラクターとして

子どもたちや
ママたちのサポートをしてみませんか?

 
活動の場は
学校やPTA、地域の子育て支援の場の他
ご自身のお持ちのコンテンツに加えることも可能です☆

興味のある方は
メッセージで
お気軽にご相談ください。
養成講座開催日程など
調整可能です。

 
養成講座には
KIZUKU☆Cafe Kidsの
素敵なインストラクターも
きっと
応援にきてくれますよ(๑ -∀• )♡