リクルートスーツを購入してもまだ安心してはいけない。

なぜならリクルートスーツに合わせてブラウス・ワイシャツを始めとする小物をそろえなければならないのだ!

リクスーに関しては、就職活動をして始めて知ったんだけど、女性のシャツをブラウス、男性のシャツをワイシャツと称するらしい。

どちらにしろ、就職活動に着ていけるブラウス・ワイシャツの色は白無地のみ。女性のなかには水色を始めとする色物を着ている人もいたけれども割合としてはかなり少なかった。

就職活動用のどの本を見てもリクルート用のブラウス・ワイシャツは大抵白無地と書いてあるので、そこは疑問を持たずに白を用意したほうがいいみたい。

就職活動用のブラウス・ワイシャツというのは、リクルートスーツの時にも書いたんだけど可もなく不可もない無難なものを選んだほうがいい。就職活動の服装に求められるのは清潔感と若々しさ!リクルートスーツに個性やオシャレは求められていない!!

女性の就職活動ブラウスはレギュラータイプを選ぶ。(たまにスキッパー襟なんて書いてあることもありますが、開襟ってことなので今時そんなものを選ぶ人はいないので気にしなくていい。)私は前から持っていたROPEのブラウス×2着、NICOLEのブラウス×1着を着まわしていました。

男性の就職活動ワイシャツは同じく白無地のレギュラーかボタンダウンのシャツ。無地が基本だけどピンストライプは許容の範囲内みたい。

就職活動用のブラウス・ワイシャツの選び方の注意事項↓

男女ともに首周りは指が12本くらい入るぐらいの余裕を持って、それ以上大きいと後ろに襟が抜けるのでだらしなく見える。

袖丈はリクルートスーツの袖から1~1.5cm見えるぐらい。

替えは何枚か用意し、首周りの汚れなどは注意する。

着丈が短いとスカートまたはズボンからシャツが出てしまうので出来れば長めのもの。

頻繁に酒色活動でブラウス・ワイシャツを着るので、ブラウス・ワイシャツを結構頻繁に洗濯しなくちゃいけない。そうするとアイロンがけが面倒なんだけど、よれよれぐしゃぐしゃを着ていく訳にもいかないので、見える部分だけをアイロンするなどしていました。(ちょっとだらしないんだけど。)

つづく

応援ポチよろしくお願いします。

人気blog ランキング