どっぷり通園と初ショートステイ。 | こはるきち日和

こはるきち日和

元気いっぱいの娘こはるっち+片側巨脳症で大田原症候群のはるきちくんとの日々♪

先月はお仕事まるまるお休みをいただきました。


何をやっていたのかというと、毎日通園に行ってました。

11月は通園皆勤賞ですクラッカー

うちの通園、年少以上は単独通園ができるのですが、それには条件があります。


それは『3か月間の平均出席率が80%以上あること』。


11月は100%達成したので、12・1月で70%ずつ達成すれば月平均80%になります。

仕事を続けるには確実に4月から単独通園させてもらえないと困るので

風邪を引いたりして休むことも考え2・3月は予備にとっておくという計画です。


毎日通園に通うのはさぞかし大変だろうと思って覚悟していたんですけど

けっこう楽しみながら通えてあっという間でした。

お互い来る曜日が違ってすれ違いだった方ともたくさん仲良くなれたし。

はるきちも体調を崩すことなく、刺激をたくさん受けてずっとニコニコ楽しそうでした。


それに通園に集中できたので心穏やかに過ごすことができました。

というかストレスフリーなので逆に体調も良くてニコニコ

毎日行っているわけではなのに、普段けっこう仕事のストレスがかかってるんだなーと実感汗


年末年始は仕事も忙しいので、お休みくださいとは言えませんでした…。

来週からお昼すぎまで仕事してから通園に行きます。

大変そうだな・・・ガーン




そんな中ですがはるきちくん、先日ショートステイを体験しました。


朝起きてはるきちが居ないときの寂しさに耐えきれる気がしなくて

前日までやっぱり断ろうか・・・と悩んでいました。


子離れできないダメ母?

でもまだ3歳ですよ? 

普通の子だったらママにべったりな時期で、他に一人でお泊りなんて考えられませんよ?


でも『いざというとき』のため。

安心して預けれそうな施設を見つけておき、職員の方にどういう子かを覚えてもらったり

子供に慣れさせることも自分が慣れることも大事です。


そんな母の心配をよそに、はるきちは看護師さん達にかわいいかわいいとちやほやされて

かなりご満悦だったようです。

ニコニコ愛想をふりまき、夜1時までナースステーションで楽しくおしゃべりしていたそうです。


なんてこと( ̄_ ̄ i)

いつもは21時には寝るのに。

大人女子に囲まれてテンション上がり過ぎちゃったかな^^;



はるきちが今回利用した重心の入所施設は普通の病院の一角にあります。

下は2歳くらいから上は還暦過ぎの方まで、幅広い年齢層の方が入所されています。


歩ける人も、話せる人も、自分でごはんを食べれる人も、明らかな中途障害の方もいて

最初の率直な感想は

「見た目自分が働いている病院の療養病棟と変わらないやん・・・」 でした。


つまりここだったら自分が将来入る可能性も十分あるなーと思ったんです。

はるきちが生まれなかったら縁のない場所だったと思っていたけど、そうではなかった。

他の重心の施設はどうか分からないですが。


ここの担当のドクターが私と同い年くらいの女医さんで

とても気さくで話しやすくて、いろいろなことを教えてくれました。

看護師さんもみんないい方ばかりで「また来てねー!」と見送ってくれましたが

利用者が多くてなかなか希望通りに入れないのが現実です。

とくに愛知県は重心のベッド数が全国ワースト1位ですから。


それがよほど不名誉だったのか最近躍起になって施設を増やしていますが

ハード面を急激に整えてもちゃんと中身が伴っているのか?と心配になります。

私が住んでいる市にもつい最近レスパイトの施設が出来たのですが

見学に行ってみてとてもここには預けられない・・・と思ってしまいました。

やはり実績があって、職員も慣れていて、安心して預けられる施設でないと不安ですよね。






注:歯固めです。


ハニカミ笑顔でどこに行ってもモテモテなはるきちくん。(とくに年上女子)

はるきちの徳ですね^^




最後に、どうでもいい話だけどみんなの家はどうしているんだろうと

私がいつも疑問に思っていることを書いてもいいですか?



夏の出店の戦利品。





水が青っぽいのは白点病という皮膚病のお薬が混ざっているためです。


1匹は3年前横浜でgetし、丸っこい金魚は1匹だと寂しいかなと思ってお店で買いましたが

去年出店でまた3匹すくってきました。


それぞれが最初の10倍位の大きさになり・・・

狭くなるたび水槽をだんだん大きくしていますが、どこまで大きくなるんだろう・・・(^_^;)

たくさんすくっている人を見ると、どうしているんだろうといつも疑問です。


だけど初めて金魚が人に懐くということも知りましたし

金魚にもイジメが存在するということを知って衝撃でした。。

金魚社会も大変です。



ホント、どうでもいい話でしたね^^; すみませ~ん。