2021.8.14 #大人の自由研究 

【ドロッピング・オフ】

手放したことシリーズ②

■いつもの

徳島ラーメンと言えば、

私はいつも頂点ですが…


そして、

なんでもドロッピング・オフ中の私


今日は、その"いつもの"を

手放してみることにしました。


夫は、と●やor王○軒orくるまやに


ある時はひとりで

ある時は息子と


行っているらしい。


たまには、連れてって!

あと何回、一緒に出かけられるか

わからないんだから、連れてって!


これぐらいわがまま言ってもいいよね。


そんなにラーメンが

食べたいわけじゃなかったけど

ついて行くことにしました。


いったいこの人、どんなのを食べて

おいしいと感じているの。


ちょっとした好奇心も手伝って

ネギラーメン(辛)とギョーザ


こういうのが好きだったのね。

ごちそうさまでした。




🌱*・゜゚・*:.。..。.:🌱・*:.。. .。.:*・゜゚・*🌱


■やらない&こだわらない

今年はインプットもアウトプットも忙しい。


テキストやらノートやら

ミーティングのメモやら

セッションのメモやらが増えてきた。


今日は、ドロッピング・オフdayの私。

整理・整頓しています。


そこで、

少し前に買っておいた棚の組み立てを

しようとしていました。


これぐらい自分でしなきゃ。


と思ったからだ。


いつも、そんなのも出来ないのか!


と夫に言われ、シャクだったからだ。


さっきだって、

風呂場の蛇口と配管の修繕工事をする夫に


そこ押さえといて!


と何度も呼び出され、


いーや、もっとこっちじゃ!

ほら、まわせ!早く!

それ、反対じゃ、ひっぱれ!

もっと、押せんのか!


加減が大事なんじゃ。

見たらわかるだろ!

そんなんもわからんのか!


と、さんざんに言われた。


どれくらい、どうしたいのかは

聞いても教えてくれない。


見てわかれ!

というのが夫の主張である。


素人相手に勝手な職人気質なのだ。


それじゃあ、猫も愛想をつかすわ。

と言うと、


かまうものか!

とどこまでも強気だった。


話を戻そう。

棚の組み立てを夫に頼めば、

また、小言いっぱい言われるのやだな。

と思っていた。


が、待てよ、、

ここで意地張って悪戦苦闘するより

いいか。


私は、あるがままを受け入れることを

思いだして、夫に頼んだ。


ものの5分で済んだ。ありがたい。


🌱*・゜゚・*:.。..。.:🌱・*:.。. .。.:*・゜゚・*🌱


■私の望みを手放して父の望みを受け入れる

2021年6月29日

私の望みと父の望みが

違っていたことに気づいた記念日。


25年前、父は余命宣告を受けた。


私は、動転した。

胃袋が飛びだしそうだった。


私の望みは、

父にもっと生きてほしい!


なぜなら、

共に生きたい!共に喜びたい!


それが真実だったからである。


けれども、

父は旅立ってしまった。


なんで?どうして?

なにがいけなかったの?


という思いを抱えて生きてきました。


答えが見つからないから

未完了のまま。

ずっと気がかりでした。


そして、記念日。

ありがたいことに

尊敬するマッキー先生の手に導かれて


ロバート ディルツ先生に

テトラレンマのワークをしていただいた日。


私は、この日

もうひとつの真実に気づいた。


父の望みは、

静けさを手に入れることだった。


だから、

食べたいとも、食べさせて欲しいとも

言わなかったのだという真実。


私は、ずっと

自分にとっての真実だけを頑なに信じてきた。


けれども、それを手放して

父にとっての真実を受け入れたとき


新たな道はひらけました。

もう進んでいいんだって思えた記念日。


5年前に看取士の柴田久美子さんに

お会いしたとき、

涙でグジュグジュになりながら

学ばせていただいたことも思いだす。


死は、その人が望んだこと。


頭では、そうなんだ。。。

と思っても、


心と身体が納得できずに

5年という年月が経ちました。


今回は、ようやくそこに繋がって、

心と身体も納得できたから前に進めた。


🌱*・゜゚・*:.。..。.:🌱・*:.。. .。.:*・゜゚・*🌱


今日は、雨。

ドロッピング・オフが容易い1日だった。


そして、手放すものは、まだまだ

たくさんあることにも気づく。


#普遍の変化のサイクル

#ドロッピングオフ