2021.8.22 #大人の自由研究 #工作


【焚き火台をつくる】

ウッドデッキ…

モミジの木の下あたりで…

焚き火台に手をかざしながら…

おしゃべりするように…

セッションしている。


コーチに問われるままに私は

近い未来の映像を見ていました。


先週の水曜日のこと。


🌱*・゜゚・*:.。..。.:🌱・*:.。. .。.:*・゜゚・*🌱


確かに言いました。

焚き火台欲しい、って。


確かに手に入った映像も見ました。


まあ、それは1ヶ月か2ヶ月以内に

手に入ればいいかなぁ。


それくらいの軽い気持ちで、

見た映像のとおり

コーチに言いました。


🌱*・゜゚・*:.。..。.:🌱・*:.。. .。.:*・゜゚・*🌱


それから2日後、金曜日の夕方

家に帰ると、夫が言いました。


夫 材料くれたから、もらってきた!

  好きなようにつくれよ!


私 えっー⁈ 材料もらってきたって

  どうゆーこと??


夫 どゆことって、くれるって言うから

  もらってきたのに、いらんのか?


私 いやいや、いるけど、

  ずいぶん早くない???👀


私よりずっと行動が早くて

フットワークの軽い夫が、


コーチとの会話を

聞いていたのかと思うくらい

ピッタリのタイミングで

ドラム缶をもらってきちゃった。


それで、1ヶ月、2ヶ月先の予定が、

今週のことになりました。




🌱*・゜゚・*:.。..。.:🌱・*:.。. .。.:*・゜゚・*🌱




長かった雨も上がり、

夏の日差しが戻ってきました。


水たまりでは、

アメンボが威勢よく泳いでいます。


ツクツクボウシが秋の訪れを告げていて

松ぼっくりは

いつの間にか開いています。


このところの強い雨と風のせいか

竹の小部屋の中に

鳥の巣が落ちていました。


巣の主はもういません。


まあ、大きな落とし物だこと。。




🌱*・゜゚・*:.。..。.:🌱・*:.。. .。.:*・゜゚・*🌱


金属を加工するのに、

ほんの少し足りないものがあって、

ホームセンターに行きました。


ついでに、ペンキも買いました。


私が近い未来の映像で見たのと

形も色も違うものになりそうだけど


それよりもいいのができる!


私には、もう

完成した映像が鮮明に見えています。


🌱*・゜゚・*:.。..。.:🌱・*:.。. .。.:*・゜゚・*🌱


私は、わたしの喜びのために

今日も庭にいます。


今日もステキな1日を💞


#100年後にのこす庭

#モーニングルーティン

#Day125