三日ほど前に、昔居た会社から連絡が有り、救助要請。

 

人が少なくて手伝って欲しい‥と言うので、行ってきた。

 

好きな時間で好いとは言うものの、お袋に朝食を食べさせてからと思ったら、お袋が起きて来ない。

 

12・13・14日の三日間、ショートステイで行っていたのだが、いつもの心配性のせいか、「夜寝れなんだ‥。」。

 

家でも夜寝れなんだとよく言うものの、昼間ぐっすり寝ているので心配していない。

 

しかし、熟睡していないことは事実なようで、三日ぶりに自分の部屋のベットで寝て、よく寝られたのだろう。

 

8時20分頃出て、三留野郵便局で郵便物を出し、野尻の現場に45分頃着いた。

 

道路のコンクリート舗装の準備工事で、型枠を組んで高さを出したりして、明日コンクリートを打てるようにした。

 

従業員が昼前から私用で居なくなり、一人では大変なことから私が呼ばれた。

 

お昼は近くのラーメン屋さん。

 

Aランチを注文

 

量はそれほど多くないが、コスト的なものからすれば充分で、ピリ辛が美味かった。

 

お昼時だが私一人で、少ししたら地元の老人が三人入ってきて、入れ替わるようにして現場に戻った。

 

コンクリート強度を上げるため、午後はメッシュと言う金網を入れて、1時50分頃作業を終えて帰宅した。

 

 

 今日はツアー会社から、イギリス人の予約が二組あり、二人ずつ別々の予約申し入れだったので、別々の部屋を用意。

 

他に一組日本人のカップルが居て、全部で六人のお客さん。

 

ツアー会社のお客さんは四人同時に来て、仲が好さそう。

 

訊いたら、二組の夫婦で友人同士なのだとか。

 

最初から友人同士だと分っていれば、続きの部屋を用意したのに、ツアー会社も別々の時期に申し入れが有ったので、別々のグループだと思ったらしい。

 

大概一組四人で、二部屋の予約が普通。