12月中旬から扶養に入りまして、のんびり勤務させてもらってます。
お蔭で腰の調子はすごく良くて、ぎっくり腰になる前兆は全く感じてません。
次の日休みだと思うと運動にも気合が入るというか^^
いつも明日も仕事だと早く寝たい気持ちが先行してストレッチでさえやる気も起こらず寝てしまう毎日でしたが
ストレッチをするだけでも体にとてもいいんだってことが身をもってわかりました。

大事だよ~!ストレッチ!



外来に異動してもうすぐ1年になりますが、
私は仲介がほんと苦手です。
だから外来が嫌いです(/_;)

仲介ってのは、施設などの外線でのやり取りなんですけど。


先日も、
施設から受診以来ですって医事課からかかってきたのを私が受けてしまったんですけど(本来は師長が受けるんですけど、この時他の外線も受けてて外来めちゃくちゃ混乱してました)

朝5時に吐血しました。
血圧は60代です。

って内容だったんです。ぐがーーーん。血圧やばいんじゃないのソレ。。。\(◎o◎)/!

レベルは?と問うと、意識はしっかりしていて会話もできるとのこと。
昨夜は食事も普通に取れました。
以前から肛門脱がありお尻からの出血はあったので、アドナを内服してるとのことでした。


私は内科の外来診を担当してたので、目の前にいた内科医に受け入れ可能か確認しました。
入院できる部屋はたくさんあります。

今日の外来内科医は一般内科の先生だったので、先生は吐血だったらカメラ必要かもしれないので○○先生はどうだろ。。との返事でした。

え(@_@;)○○先生に頼むの!?
あー、なんかややこしくなってきた。。。(/_;)
と思いながら、○○先生に内線して受け入れ可能か確認しました。

○○先生は、「すぐカメラできるん?」って聞いてきたんですが、
今外来は他にも入院受け入れ2件とこれから入院予定でやってくる施設も来る予定で、これからオペに入るスタッフが外来から2人いなくなるから、スタッフが全然いなくて、
私の電話のやり取りを見守っていてくれてた同僚も、目の前で「今すぐは無理。できる人がいない」って言ってきました。「今日休んでる○○さん呼び出さないといけない」っていう状況で、カメラするなら昼からになるってことでした。
それを○○先生に伝えると、「血圧60やろ?間に合うの?」って言われて、

いや、間に合わないけど…\(◎o◎)/!
でも私もうっ、どう返事したらいいのかわかんなくて、パニクってしまいました(/_;)

とりあえず、○○先生はカメラが出来るなら受け入れOKってことで内線を切って、
今度は外線保留にしてた施設に返事しなきゃいけないんだけど、
スタッフ確保するために、周囲が今動いてくれてるのかどうかも全然わからなくて、
何をどうやって伝えたらいいのか全然わからなくて\(◎o◎)/!

。。。。なんて言ったらいいのかわかりません(/_;)と泣きついて、
目の前にいた同僚に施設への返事を託してしまいました(@_@;)



どうやって返事するんだろうと思って、横で勉強させてもらってたんですが、
処置の準備で人員の確保が必要なので、こちらからまた連絡させてくださいみたいな感じで話してました。
そうかー、こう言えばいいのか!と感じたんですが、
でも血圧あんな状態で待たせてても、それって大丈夫なのかな!?

もし連絡待ってる間にレベル低下したとしたら?
その場合は救急車呼んで対応できる病院にすぐに行ってくださいって説明しとかなきゃいけないのかな!?
とか、色々考えてしまって、こういう外線ってほんと難しいなぁって。ますます外来って私向いてないなぁって思うんです。


とりあえず、この件に関しては、
休暇中だった子と連絡が取れて急遽出勤してもらえたので、無事受け入れることができて午前中にカメラもすることができました。