素晴らしい出来のドラマだった!


私は岡本太郎さんが大好きなので、キャストを見てガッカリしていたのです。

太郎さんが松尾スズキさんで敏子さんが常盤貴子さん。

まったく期待できないと名前だけ見た時に思ったのです。

(岡本かの子を演じる寺島しのぶさんだけはイメージできたけど。笑)


ところがです。

このお二方、本当に素晴らしかった!

モノマネにならず、しばしば憑依してるんじゃないかというくらいご本人を彷彿とさせるシーンがありました。

病状が悪化していく太郎さんを見て劇中の丹下さんと同じく「もうやめてくれ」と思ったくらいです。

太郎さんが亡くなるシーン、本物の太郎さんかと思ってしまうくらい凄い芝居でした。


脚本も演出も良かった。

(演出の1人は天使のわけまえの方です。この方好きかも)

回想シーンや場面転換や当時の映像を細かく入れたりするのですが、うるさくなくわかりやすい。

DVD買っちゃいそう。


岡本太郎への敬意と愛を感じましたし、何より作品にパワーがありました。

再放送またはDVDが出たら是非ご覧になってみてください。





話は変わりますが、昨日の組長の写メかっこいいですね。

艶々してるし。

やっぱり組長は艶々してるのがいいっす。←こだわり。ジャーキーはいやだ。


組長は短髪の方が似合ってると思うのです。

全体のバランスが良くなってスタイルがよく見えます。

何より垢抜けて見えます。


いつも扱いにくそうな髪質を扱い切れてない気がするんですよね。笑。

髪にボリュームが出過ぎて頭が大きく見えてしまってたんです。

帽子を被るとバランスが良くなってはいたんですが短髪の方がよりいいです。



なんか変わった柄のジャケットだな~と思ってたら、鏡の汚れだった模様。

毎朝鏡の前で洗う男……だから汚れているんだな。

仕方あるまい。