新しいテレビを買いました。

3D対応なので3Dの番組を見てみたのですが、なんか乱視のようにしか見えず。

私が悪いのか?

取説を読まないとわからない何かがあるのかしら…。



とりあえず画面がデッカクなったので嬉しげにVOICEのDVDを見てみました。

(ブルーレイじゃないからハイスペックを全く持って活かし切れていないわけですが)

VOICE……DVD持っていたけどあんまりちゃんと見てなかったんだな~。

話の内容をあんまり覚えていない回があったり……。(おい!)

新鮮な気持ちで見られました。笑。

ゼミ室で大己が抱っこしてたマトリョーシカが後でちゅらちゃんに飾られているのを見つけてちょっとニヤリ。

(ゼミ室とちゅらちゃんのセット廊下で繋がってるからちゅらちゃんのを持ってきたのかも…)



特典映像が充実していた記憶はあったんですが、改めてその充実ぶりに驚きました。

これはメンバーにジャニーズの人がいるせい?

月9だから?

最近ずっと低予算ドラマのDVDばっかり見てたから何だかとっても制作費があるドラマに見えちゃった。笑。

DVDボックスの装丁も凝ってるし。

組長のこと「トモ」と呼んでいた人たちは次会った時呼び方変えるのかしら?


そしてDVDを見ていて気づいたことが…。

組長って今27歳なんですね。なんでか知らないけど26歳だと勘違いしてました。

いや、知っていたけど頭の中で26のままでした。すんません。

そうか……27か~。

(27歳最初の仕事の熱海殺人事件の感想まだ書いてないや)



震災後エンタメ業界は厳しい状況になっていると思うけど、たくさん組長を見られたらいいなぁ。