こんにちは。

 

アメンバーについて書かせていただきますね。

必ずメッセージをさせていただくようにしています。

メッセージのご確認、よろしくお願いいたします。

(お返事、少しづつですが返させてください)

 

 

そろそろ0歳クラスも終わりです。

世の中的には。

そりゃ0歳で入園したんですから、1歳児に行くわけです。

なんなら既に1歳児クラスへ旅立っている子も半数くらいいます。

 

そらはおそらく来年も0歳です。

ただ、どうやら役員とやらを園にいる間に1度はやらねばならないみたいです。

●●組さんと、して。

そら、どっちの組?多分、入園の時のクラスの考え方だと、1歳児クラスの委員になるけど実態は0歳児みたいになるのかな。

やりづらっ

 

去年、園全体の大掃除を1日がかりでやります。と言われ

曲がりなりにもお世話になっているので、夫が行ったらですね。

役員0だった笑

むしろ、そういうものこそ役員行くべきじゃないの?って思ったのを思い出した。

あんまり深く考えなくてもいいのかも。

 

そらが1歳児クラスに行けなくても、所属は1歳児クラス、暮らすのは0歳児の部屋、のようになりそうです。

1歳児に新メンバーも追加されるみたいでそれも不安・・・

もはやそらは思いっきり赤ちゃんなので、いつまで0歳児なのかという話もあり。

2歳になってもいそう。迷惑千万。

それにそら的にもかわいそうというか・・・。

働かずに家で見れば済む話なんでしょうけどね。

転園できないし。

役所に話に行かないとなーと思っていても仕事が死ぬほど忙しいので、今は無理。

時期をみていこうと思います。

どうせいい話につながるわけないし。

 

でも、最近、そらすっごく笑ってて、

活発なので、見ていて楽しいです。

自分で座れないけど自分で起き上がれるようになったし。

 

そんなくらいの話で喜んでいたら。

この前お迎えのタイミングで同じクラスの男の子が自分で靴下はいておしゃべりしてました。

え?そんなものなの?!世の中!

幼児番組見ないし、育児書見ないからもういま普通の世界がわからない!笑

保育園も統合保育の時間が長くて同じクラスの子を見る機会少ないし。

 

ほんと、ふつうの赤ちゃんほしいなーって気持ちにこういう時にはなる。

けど、逆に言えば、こういう事実を見る機会がなければ本当に気づかない。

それはそれで能天気なんでしょうね。わたし。

 

まぁ、泣いても騒いでもそらが歩くことはないしね・・・。

「なんであるかないの?」ってスーパーで知らんおばさんに言われたりしますが笑

嫌味に笑顔で返しつつ、日々過ごそうと思います。

 

まだ、インフルきてません。きませんように。