20191014八郎潟15久々よ | クワズイモ八郎潟
ひどい台風でした。

被災された方にお見舞い申し上げます。

「たまたま」自分のところは大丈夫だっただけで、日頃からの備えといざという時の判断は必要だと再認識しました。


福島の友人達とは日曜朝に無事全員と連絡が取れました。みんな無事でホントに良かったです。

亡くなった方がたくさんいるのにこんな表現は不適切かもしれませんが、友人達が生きていてくれたことにホッとしています。





















久々の八郎。

ぜーんぜんやる気が湧いてこない。。。なんでだろ。去年もだったな。

気が乗らないのに行くのもな、、、と思いつつもせっかく取れた時間なので。
台風であんだけ各地酷いのに釣りなんか、、、っていう気持ちもあったのかもしれません。





台風の影響あるとこはドギツイ。
そんなエリアはパス。








風がねぇ、水がわりぃ。













風なきゃデカイのは釣れないので、
風が吹くまでは調査。


昨年末浚渫したという噂のエリア、水深と距離とボトムの感じを調べたい。

春、漁師さんが5本15kg捕獲したというエリアなので、浚渫後の地形は知っておきたいわけです。





まずはヘビースピナーベイト(3/4〜1oz)のフルキャストでだいたいの距離、だいたいの範囲を。


その後ヘビキャロにて丁寧に。


思いのほか遠くてフルキャストばかりで疲れました。



数時間こればかり。。。


心が折れた笑。

2ヶ月ぶりの釣行にメンタル的にハードな調査を持ってきてはダメですな。


投げたイメージは、フルキャスト地点はやはり掘れてて、5mも引けばもう水深50cm、という感じ。





その後、水が生きてるエリアを見つけて同じ条件の場所をランガン。

11時頃から風が吹くも、完全試合。

西部に行くか?となるほど釣欲もなく、メンタル崩壊でお昼で終了。





帰りにラーメン食べて、
午後から1人で釣り部屋の掃除と整理。
















道具が泣いてんなw
とか叩かれそうだな。





やっぱ完全にマンネリ化してる。
水温が10℃切ったら少しやる気でるんだろうけど、今はなんだかダメみたいです。

やる気でないのに、2キロ以外要らないなんてワガママ過ぎるなぁ。
舐めてるとしか思えない自分の姿勢にガッカリです。