専業間戦争(図書館戦争風味) | らちぇ@365日お金ぶん回します(株・スロ・徒然日記)

らちぇ@365日お金ぶん回します(株・スロ・徒然日記)

2006年1月2日ブログ開始、7月からは今の生活(投資家)です。FPS(フォートナイトとAPEX)、広島カープ、4000冊集めた小説が趣味。

あとはマザーボードくらいしかない!!!


どうも~らちぇ@コメントでアドバイスありがとうございます


コメントからも察するに寒いからってのは無いみたいですね。ちょうど去年も寒い時期から同じ症状になったんですよ。その突起は電源とメモリー増設したんですよね。

それでもなるとするともうマザーボードくらいかと。あとマザーボードが原因で電源の劣化もありえるんだって。


この際だからグレードアップしようかと思ってます。自作というか親友に作ってもらって事あるごとに修理とかしてもらい申し訳なくなるんすが・・・その辺は飯おごることでと。いや、俺なら無理だわ、めんどくさいw


とりま、掃除してコンセント?差しなおして一時的に治ったので頻発するまでは耐えようと思います。バックアップしとかないとね



(  ´・ω・)つ【図書館戦争】


スピンオフの2巻も読みました。読みました、読みました

気づいたら朝6時でした(テヘペロ


これ、凄いわ。なんとなく思ったのは歴史小説で女性作家で良い!と感じたのはないんですよ。あ、美作の風(今井絵美子)はちょっと良かったかな

けどこういう現代(SF?)で恋愛系とうか心理の描写だと女性のほうがいいのかな?凄くね、深い芯のところまで入っていけます。


登場人物に情報の鬼で恋愛得手を装ってる美人の子がいるんですけどその子の心理描写がもうね、完全にハマった。俺の周りというか今までそういうタイプの『自分の美人を自覚して頭切れる子』ってのがいなかったから新鮮

綺麗な子はいたけど謙遜するし、いろいろな計算も読める感じで・・・ちょっと距離は遠いけど強いてあげるならおしるこちゃんいなるんかな?


面白いよね。人見知りはするけど全然育った環境も違ったりとりまく環境が違う子としゃべるのって楽しいよね。自分にないものには魅力感じますし。


ああ・・・・・頭の切れる子に論戦してみたいです(謎)



(  ´・ω・)つ【初打ち】


45分の1(謎)凄いな。普段かっこよく『感情オフ』とかいってたくせにイライラしてたわ。もうね、自分にガッカリ。がっかりがりくそんです←


その後にスロット3台ほど打って1000枚ほどプラス



で、釘みるとまだお正月。無理くり打つこてゃなく万年釘でやれるかと思ったらこれですからね。行く店間違えたというよりかは店周りにするべきだったと


スロットコーナーみてもまだまだ厳しいかな。

で、メンバーみると・・・俺の大嫌いなコイン・クレジット拾いのおっさんがいて結構出してました。こいつを見るたびに目つきが険しくなります


前に連れをスロット打たせてたときに足元に落としたコインをすぐに拾われてもってかれたんやけどそれだけでなく舐めまわすように見られたみたいで二度と行かないと抗議されたんですよね。


それ以来、時には聞こえる(聞かせる)感じで『乞食またきてるやん』と朝に言ってみたり・・・


まあ、俺もそういうとところは大人気ない。今では苦情が聞いたのかそういうところもなくなって逆にこの前は俺が落としてたコイン拾ってくれたり、なんか気を使われてるなと。俺は話さないけど周りの知り合いとは仲いいやつがいるんで



ホールでもめても損しかないし、イライラするのもあほらしいし今年はもう表情にもださないで自然に接しようとは思います。ただ少しでもマナー違反や掛け持ちしてたらダイレクトに店長にチクりますけど←


まっ、こんな感じでホールに行きたくないんでゴワス←