2024年 冬アニメ 取捨 | らちぇ@365日お金ぶん回します(株・スロ・徒然日記)

らちぇ@365日お金ぶん回します(株・スロ・徒然日記)

2006年1月2日ブログ開始、7月からは今の生活(投資家)です。FPS(フォートナイトとAPEX)、広島カープ、4000冊集めた小説が趣味。

秋からの続編がメインですね。もう全力で。

 

 

 

(  `・ω・)つ【見ている作品】

 

・薬屋のひとりごと

・葬送のフリーレン

・シャングリラ・フロンティア

(ここまで続編)

・弱キャラ友崎くん2

・ようこそ実力主義の教室へ

・ダンジョン飯

・魔法少女にあこがれて

・ぽんのみち

・道産子ギャルはなまらめんこい

・愚かな天使は悪魔と踊る

 

 

10!この本数がマジで安定。8だと少ないし12以上だとなんか観るの抜けたりする。で、ここから大体2~3こは途中で観なくなったりするんですよね。質的なものを言えば年間のベスト5に2つ入れた薬屋のひとりごとと葬送のフリーレンがあるから約束されたものなんですよね。以下、気になったものをピックアップ

 

 

・弱キャラ友崎くん

原作がめっちゃ久しぶりに新刊でました。本当に出てなくてアニメに合わせてなんでしょうけどそれまでの展開がわりと微妙というか雲行きが怪しかったんですよね。内容自体は陰キャで対戦ゲーム日本一(世界一?)のランキングの主人公が陽キャ目指していく感じなんですが結構もう良くなっていてるんですよね。まあ早かった展開。出てくる女性キャラの個性がポイントです。5等分の花嫁じゃないけどこれ、結局最終的にどこに落ち着くのかわからない感じなんですよね。

 

 

・ダンジョン飯

1話の最初でちょっとネタバレですけど妹が食べられるんですよドラゴンに。そこの主人公ののんびりとした感じに責任とかも感じないのがマジでイライラさせた。こんなん何が人気なの?面白い以前に不快だわと思ったけど・・・死に対しての感覚が現実とは違うのがわかったからは楽しめるようになりました。ドラクエみたいな感じですね。これ、面白いけど女性キャラ足りない。

 

 

・魔法少女にあこがれて

完全にエロ枠。主人公が悪側ってのがいいですね。結構欲望のままに観てます。

 

 

・ぽんのみち

面白くはないけど舞台が広島の尾道近くで麻雀のアニメとなればクオリティー少々低くても見ようかなと思いますね。これが広島出身の今の総理大臣みたいな感じに支持率落ちてこないことを願うばかりです。アニメ自体はおっさんほいほいですね。なんで麻雀アニメは巨〇が多いのか、話飛ぶけど(咲)がえぐいことなってますねw

 

 

・道産子ギャルはなまらめんこい

名前の通り北海道がテーマの話。転校生は東京。これ、実際北海道の人はね~よ!って突っ込むアニメになりそう。昔、マンガ読んだことあるけど都合がいい展開すぎてちょっと・・・でも北海道が好きだから観る。ギャルは正直そこまでかわいk・・・(ry

 

 

ダンジョン飯、魔法少女にあこがれては結構楽しめそう。他は微妙なライン。よう実(ようこそ実力主義の教室へ)は原作が(このラノベが凄い)で殿堂入りしたくらい人気作品で実際、これ面白いんですがアニメにしたら微妙なんですよね。新刊の出るペースが早いのも人気の理由だろうなと。

 

 

まあでも一番は前クールからの二つが飛びぬけているんでそれを楽しめばいい感じですね。いつもはながら作業で見てるんですが薬屋とフリーレンはアニメ集中してみています。だいたい年間で2つか3つしかそこまで集中して観ません(´▽`)