【web内覧会】寝室 | ごまめ邸、i-smartと雑木林

ごまめ邸、i-smartと雑木林

一条工務店のi-smartで、延床34坪のマイホームを建てました。
記録と情報共有の場として、ブログに綴ります。
基本的にリンクフリーです。

こんばんは、ごまめです。

だいぶ更新間隔があいてしまいました。
なんというか、ブログから遠ざかっているのを実感しています。

Web内覧会はやりたいと思いますので、もうひと頑張りします。
その後は、、、その時の気分次第ですかね(^_^;)

Web内覧会は、一部アメンバー限定または期間限定公開になると思いますが、ご了承ください。


本文へ行く前に、ブログ応援の1クリックをお願いします。
クリックすると別ウィンドウでページが開きます^^

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村


記念すべきWeb内覧会の第1回目は、寝室からいきたいと思います。
寝室はけっこうコダワリが詰め込まれていますニコニコ

まずは全景↓
寝室1
さすがに、入居前の写真でゴカンベンください。。

広さは幅3マス(270cm)×奥行5マス(450cm)の7.5帖です。
床はホワイトウォールナットです。

WICに繋がっているのと、それとは別に寝室自体にもクローゼットがあります。
あと、小さいですがバルコニーも。

現在はこの部屋で夫婦2人と、幼児2人が寝ています。
ダブルサイズのベッドが1台と、子供用ベッドが2台です。
いずれは子供たちは自分の部屋で寝てもらうので、そうなるともう少し広くなるかなーと思います。


見所①2マス幅の大型ブックシェルフ

上の写真の右手に見えるものがそうです。
壁紙も白系と同系色なので、写真では少し分かりにくいかもしれません。

はなはなはなこサン♪さん の記事を読んで、わが家もリビング近辺にこのような大型ブックシェルフを採用したいなーと考えていました。
残念ながらリビングにはスペースがなかったので、寝室で実現となりましたニコニコ

2マス幅となると、なかなか迫力もあります。
収納も余裕たっぷりで、現在のところはまだ持て余しているぐらいです。。
寝室なので、夫婦の小物系が主な収納品ですね。


見所②シーリングファン

これまた先輩ブロガーさん、ハチどんさん から頂きました。

先ほどの写真では少し見にくいので、寄ります。
写真は入居後になります。。
寝室2
現在は子供のベッドが2台置いています。
シーリングファン下のいい場所を子供たちが占めています。。(-。-;)

使い心地ですが、非常に満足度が高いです。
関西Ⅳ地域の今ぐらいの時期だと、エアコンなしでシーリングファンで十分です。
扇風機とは違って、風が優しいというか、フワッとしていて、非常に快いですニコニコ

見た目的にも少しオシャレかなと思います。
そして回っている姿も優雅と言うか、見ていてホッとするものがあります。


見所③パノラマFIXウィンドウ

奥にある窓です。
私はこの窓が好きで、吹抜けにも2枚採用しているのですが、寝室にまで導入してしまいましたf^_^;3マイメ…

はめ殺しなので、開けることができません。
風通しができない訳ですが、そこはシーリングファンでカバーです。

向かいが家なら採用しなかったと思いますが、幸いにも向かいは雑木林。
人の視線は気にならないので、思い切って採用してみました。

現在は子供たちのベッドが置かれているので、あまり活用できていませんが、ゆくゆくはここに椅子とテーブルを置けたらなぁ…と考えています。
就寝前にベッドサイドで読書。。寝室オシャレ化計画です星空

このパノラマFIXウィンドウにはウッドブラインドも採用しています↓
寝室3
ブラインドの羽根の角度を調整することで、外からの視線対策にもなります。
色目はシーリングファンに合わせました。


なんか寝室に関しては、もっと書きたいことが色々あったのですが、、書きだすと長くなりそうなので、このあたりにしておこうと思います。
また気が向けば、いつの日か書くかもしれません(^_^;)


閲読・応援ありがとうございます。
ブログ更新のモチベーションの一つとなってますので、下記バナーのクリック(別ウィンドウで開きます)で応援をお願いします。。m(_ _ )m


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村




WEB内覧会トラコミュ

★玄関

★和室

★リビング

★ダイニング

★キッチン

★トイレ

★洗面所

★お風呂

★寝室


★子供部屋

★書斎