0.25用リッパー製作 | 建機レンタル営業日記慎太郎のブログ

建機レンタル営業日記慎太郎のブログ

ブログの説明を入力します。

こんばんは。

前日からリッパー製作に取り掛かり、ようやく

大半が完成しました。

今回、0.25用のアタッチメントと言う事で、

材質は板バネとハイテン材をメインに使用して、

補強はS45Cと、かなり強い作りに仕上げました。










リッパーは、木の根っこを起こしたり、岩をしゃくり上げたりと

掘り起こす作業で使用するみたいです。

0.25用と言う事で、流石に手作りでは厳しく

吊り上げはユンボを使用しました。

重さは今まで作ったアタッチメントの中でも二番目に

重い、180kgの予定です。

組み立ては、ユンボで出来ましたが、室外だと

ブローホールが出来るので、仕上げは手を使い

室内で溶接作業です。

200kg越えのスケルトンバケットも、手で寝たり起こしたりして

作ったので、比較的今回は軽いため、力を入れたら

自分が寝転んでしまいました。

ギックリ腰で無理をしないように作っていますが

悪化しないか心配です。