ひとりめ、ふたりめ | 乙女計画。

乙女計画。

らららららら

二人目のたまこさん(仮名)が生まれて早12日目。

ひさしぶりにPC開いたのでぽちぽち書いてみます。

 

一人目との大違いっぷりに拍子抜けの毎日です。

たまおさんももうすぐ4歳でいろいろわかっているせいか、すごく妹をかわいがってくれるし、すっごい赤ちゃん返りはない。

ただ、私の入院前後に突然の蕁麻疹だとか突然の知恵熱はありました。

彼なりに気を使ってるのだろうなぁ。

感情むき出しの年齢ではないせいか、うちに秘めた赤ちゃん返りをしているんだろうなぁ・・・。

 

 

さて、たまこさん。

たまおさんとは正反対のタイプです。出産も同じ帝王切開だけど、全然中身が違うw

 

★出産

たまおさん→破水・陣痛・子宮口全開さあ生むぞ!からの緊急帝王切開というフルコース出産。麻酔医がいなかったので、背中の麻酔のみ。

たまこさん→予定帝王切開で落ち着いて出産。硬膜外麻酔あり。

 

★産後

たまおさん→ごはんまずい。10倍がゆからスタート。傷と後産でひたすら痛い日々。

たまこさん→ごはんおいしい!おかゆスタートだけどおかずもあった!硬膜外麻酔のおかげで三日目までほぼ痛みしらず。

 

★性格

たまおさん→とにかく寝ない、泣いてばかり、置いたら泣く。気が狂いそうな地獄の日々。

たまこさん→とにかく寝る、あまり泣かない、置いたら寝ちゃうか一人でおしゃべり?はっきりいって楽。

 

★授乳

たまおさん→最初からごくごく飲んでた。30~1時間半置き。

たまこさん→最初はやる気がなく、羊水がおなかにはいっているせいか、2日くらいおっぱい飲まず。2時間~3時間置き。無理やりおこして授乳の時も。

 

 

兄妹なのになにこのちがい!

たまおさん時代の地獄の新生児期を知っているのでかなり覚悟していましたが、たまこさん拍子抜け!

 

まぁ、二人目女子は強いというし、3か月ごろから豹変したってママ友もいたので引き続き警戒(?)を続けなきゃね。

二人目あるあるなんだろうけど、今はたまこさんよりたまおさんの相手のほうが大変だなぁと思います。夜間授乳はやっぱりあるので、日中はどうしても眠い。

幼稚園に行ってる間は寝られるけど、いっくら寝ても眠いんだよねぇ。

で、たまおさんが帰ってきてからはたまおさんの相手をしてあげたいし。

 

今は義母がお仕事を休んでくれて、平日は泊りで手伝ってくれています。

で、たまおさんの送り迎えとごはんの用意をしてくれています。

私も土日は家事をしないといけないし、平日もできる家事はやっていて、割と元気。

 

ただ、おなかの傷がまだ痛いのと、前回より筋肉痛みたいな痛みがあるのが気になる。