【看護日誌】うーん、何だか。。。 | ☆ とあるせどりの近況目録 ☆せどりとITが交差するとき、物語が始まる

☆ とあるせどりの近況目録 ☆せどりとITが交差するとき、物語が始まる

某IT企業を希望退職募集でやめ、家庭の事情で再就職せずそのまま自営業の道を歩んでいます。

ITの知識を生かして、自作ツールでせどりをパワーアップさせてます。

いろいろなリサーチの成果も随時記事にしていきますので、よろしくご贔屓に願いますm(__)m。

凝固剤投与継続中。
抗生剤(17日夜から変更)投与継続中。
利尿剤投与継続中。
尿の量1500cc。
お通じは今日もなかったので、夜の薬投与の時に下剤も入れるそうです。
血圧正常(上が110~120)。
痙攣は本日はない模様。

今日から点滴の場所が腿の付け根から首の静脈に変えられました。

血液検査の結果は良くありません。
炎症を示す値が下がっていません。

体温低いです。今日は36度以下になっていたそうです。

看護師さんのお話では、明確な原因は特定できてないが、胆嚢炎の疑いがあるとのこと。

もしそうだとすれば胃腸に負担をかけるのは良くないので、鼻のチューブからの摂取は極力避けるほうが良いとのこと。

なので今まで抗生剤は鼻から摂取していたのを今夜からは点滴で投与するということです。

これ実は流動食については既に一週間前から(発熱した時です)行なっていたとのこと。

でも僕は知らされていませんでした。

僕の聞き方も悪かったかもしれませんですが、毎日見舞ってるんですから言って欲しかったなと、少し思いました。