自然に癒される | 蒼い空の下で

蒼い空の下で

『しなやかに自分を生きる』ことをモットーとする高山留歌によるブログです。
より良い人生を生きるためのヒントやprivate、日々の暮らし、想うことなど徒然に綴ります。

留歌です。

 

先日、お呼ばれして

某所山奥にお邪魔してきました。

 

 

かじかの美しい鳴声と

渓流の音

鮮やかな緑にたっぷりと

癒されてきました。

 

(訪れた場所は本当にすごい山奥にある集落で

建ってる家も古民家ばかり。

お年寄りが多く、いわゆる限界集落なんですが

そこにあった温泉を復活させたり

民宿を立ち上げて地域活性化をはかっている方に

今回ご招待頂いたんですね。

しかしその実行力とバイタリティは素晴らしすぎる)

 

薪で焚いた温泉に姉妹で浸かり

囲炉裏で焼いた鮎や山菜、美味しい和牛での

バーベキュー。

心尽くしの夕飯を頂き、

これ以上ないという程の心の洗濯となりました。

 

帰りがけに訪れた川では
めちゃくちゃ大きいヤマガカシ(毒蛇)がいて

妹が飼っている犬が興味津々で寄っていき

妹が大慌てで引き綱を引っ張ったおかげで

妹の爪が折れたなんてハプニングも

ありましたけど💦

(にしても嚙まれたら命に係わることなので

大事がなくて本当に良かった)

 

ここ数年は妹たちの影響もあり

本当に田舎に足を運ぶことが増えたのだけど

自然の癒しの力にはいつも

驚かされるばかりです。

 

心が疲れている人や

ストレスを抱えている人も

田舎の美味しい空気を吸って、

健康的な食生活・規則正しい生活を

送れば大概のことは解消できそう。

 

それにしても普段、自分の住んでいるところが

都会だなんて思ったことは

さほどなかったのだけど

本当の田舎から戻ってくると

自分の住んでいるところが

都会なんだなと気づかされますね(笑)

 

なんとなく、今後は古民家再生などにも

関わることになりそうな気がするのだけど

それはそれで楽しそう。

 

山盛りの蕨を摘んできて

一晩かけてあく抜きをして

山菜そばを作って食べたけど

凄く美味しかったですね✨

すっごく大量に摘んだので

まだまだ残ってるのだけど

醤油漬けにでもしようかな…

 

今回の田舎体験も素晴らしいもので

沢山の発見がありましたね。

 

これからも行きたいところには

積極的に足を運んで(田舎に足が向きがち)

色々なことを体験したいと思います。

 


今回の旅でもお世話になりまくった日焼け止め。

私は肌が弱くて、日焼け止めは

塗ると皮むけしちゃうものが多いのだけど

これは大丈夫。(私の肌でも使えるものはなかなかレア)

ここから夏に向けて益々手放せなくなりそう。