みなさま、ごきげんよう 地球

 

いつもありがとうございます キラキラ

 

はじめましての方は 矢印 コチラからどうぞ ビックリマーク

 TODAY'S
 
ブルータンジー

 

キク科の中でも、ひときわパワフルなのがブルータンジーです。

 

ブルータンジー(Blue Tansy)

学  名:Tanacetum annuum

科  名:キク科

抽出部位:花

抽出方法:水蒸気蒸留法

 

 

カモミール・ローマンヘリクリサム と同じキク科のブルータンジーの精油は、小さな黄色い花から採取されます。  

 

カマズレンを多く含み、その色は、カモミール・ジャーマン より濃い青色となります。

 

カマズレンは抗炎症作用に優れ、痛みやかゆみ、皮膚のトラブルに効果的とされています。

 

抗アレルギー作用にも優れ、ぜんそくにも期待できます。

 

心の古い傷をやさしくパワフルに癒す働きもあり、平和な気持ちになる香りです。

 

ストレスを感じるときにもおススメ。

 

また、モロッコ原産のブルータンジーは、地中海地方では、古くから美容によいと知られてきたハーブです。

 

スキンケアにもよさそうですね。

 

精油のお話(精油のプロフィール)一覧はこちら をどうぞ天使

 

 

 

 

 

※ エッセンシャルオイルは医薬品ではありません。診断、治療、治癒、予防を目的とするものではありません。

 

※ 市販のエッセンシャルオイルは、必ずうすめてお使いください。

 

 

 

よろしければ、こちらもポチっとしてください。

 ↓↓↓↓↓    ↓↓↓↓↓

    ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

※ 2020.6.30 から加筆・修正