こんばんは。

タロウとジロウがかかったRSウイルス、完治に2週間かかりました。
その間、ほぼ毎日病院通い。

今回珍しく二人同時期に発症して同時期に治ったのだけど、治ってみてわかったこと。
同時期だとこちらはかなり楽!!

一人だけかかると元気な方の対応も大変だしいつ移るかビクビクして過ごさないといけないし。

最初の何日間かは夜中中苦しそうで子供も私もほぼ眠れない日々を過ごしたのだけど、その後は薬で眠くなるのもあってぐっすり昼寝もしてくれて夜も起きなかったので私もゆっくり休めました。


で、治った後っていつもそうなのだけど、病気前より怪獣化が進化してますチーン
最近、ベビーゲートを力づくでこじ開けたりするのでレンガを積み上げて抑えてるのだけど、そのレンガさえも力任せにどかして突破するようになりました笑い泣き

椅子に登って更にテーブルに登るので、阻止するため椅子を倒して生活してるのだけど、その倒された椅子にうまくよじ登ってテーブルに行き着くようになりましたチーン

もう日々イライラしっぱなしですムキー

なので!!!

ここ最近、二人の体力をいかに消費するかを考える日々がまた舞い戻ってきて、日々動いています。

{1FB72123-C01E-42B0-9773-8542250104F9}

アクアパーク品川に行ってきました。

無料で写真撮ってあげますよ〜。
1枚記念に差し上げます〜。

の言葉にまんまと引っかかり1200円(データ込み)で購入した人ニヤニヤ

無料の一枚、しょぼすぎて話にならなかったんですもん。。
商売、うまくできてるな〜もやもや

{75A5BEAA-730E-41E4-8558-7BC818F0AC29}

イルカショー、めっちゃ凄かった!!
今まで見たイルカショーの中でダントツ一番かもブルーハーツ
光と音楽と噴水とイルカのコラボ星

そりゃ入場料2200円もするわけだ!
って感じでキラキラ

でも、さすがお盆中。
劇混みすぎて座れませんでした。

{A7BE486B-D877-4324-BEAB-E675D6845092}

隅っこにちょこっと座ったり、あとは抱っこ。

過酷なイルカショーだったイルカ

{5BF40362-DA0D-457C-A04E-4E2679CDD165}

水族館自体が素晴らしいかどうかは、劇混みすぎてもはやわからず。

でもイルカショーが(座れれば)私の中では最高だったので、また混んでない時に行きたい。

帰りに恵比寿の大好きなリュファヴァに寄って、ラムレーズンソフトクリーム。

{3A4394C5-642F-4632-9699-358286E363F8}

ここより美味しいソフトクリームはもしかしてあるかも知れないけど、ここより美味しいラムレーズンは出逢ったことがありません。

いやいや、最高のラムレーズン他にあるよムカムカ

という方がいたら是非そのお店を教えて欲しいです♡
食べに行きますので♡♡

ってくらい、最高ラブラブ
しっかりラムが効いてるので運転する方は控えましょー。

近くに来たら。

いや。

近くなくても東京に来ることあったら是非試して欲しいです♡

あっ!重要なこと。

カップかコーンか選べるけど、必ずコーンで♡
相性抜群ですラブラブ


そこから千駄ヶ谷のロンハーマンに移動。

{4F266BCA-9CEB-4952-8A00-51188530CD56}

カフェのストッケ。

色合いがめっちゃお洒落だったグリーンハーツ

ストッケ買った時、こんな色の組み合わせ思いつかなかった〜。 

上矢印ジロウ。

下矢印タロウ。

不機嫌そうな写真しか撮れなかったけどアセアセ

あくまでストッケメインということでグッ

{B5510F21-02C5-42EB-B1FC-BEC60A290BEE}

ちなみにうちのストッケ。

{8610A1E7-D0D8-467F-8259-AC60DCD78AAC}

カラフルだと思ってたけど。

地味〜!!

まぁ家用はこのくらいの方が落ち着きますかね音符


そして別の日。

表参道の美容院に行ってきました。

表参道に行けば必ず寄りたいお店。
クレヨンハウス。

オーガニック食材にオーガニックコスメ、インポート木製おもちゃ、そして何より絵本がすごいんですキラキラ

絵本に関しては、多分都内だとダントツ一番じゃないかな〜。
と、これまた私の独断基準ですが。


購入した本。

{F23E3752-3530-4612-9E0C-53A50787B168}

オーガニック食材のお店らしく、体に良さそうな料理本。

薬膳ご飯、自己流でよく作ってたんですがちゃんとレシピ見て作ろうかなと。

あと、自然派ショップらしく自然系育児。

{79CDA742-CD19-45F8-B92A-A803AFC3712D}

モンテッソーリはブロ友さんがよくレポしてくれてるのですが、気になってたので買ってみました♡
とりあえずうちも、1歳7ヶ月にしてようやくお手伝いにも意識持っていってみようかな〜と。

怪獣化鎮静への第一歩あしあと

あとは絵本を何冊か。

{8058A1D0-D701-4F7C-B8A0-88A63645F625}

こぐまちゃんいたいいたいは、しろくまちゃん気に入ってるので同シリーズ2冊目イエローハーツ

ねずみくんのチョッキは、うちにはまだちょっと早かったかなというところ。
食いつき悪い滝汗

はらぺこあおむしは、今まで時期を見計らってたんですがようやく興味示しそうな月齢になったかなと思って購入。

食いつき良いですラブラブ

主役のあおむし、以外の絵に!!



そして昨日。
かつての職場の友達が息子くんと遊びに来てくれました星
長くなるのでまた別記事で。




とこんな感じでお盆休みもあっという間に終わり、日常が戻ってきた〜風鈴

とりあえず、RSウイルス治ってホッとしてます。

RSウイルス、最強すぎてビビりますガーン
皆さまもお気をつけ下さい。。

どう気をつけるかというと、とりあえず軽いと思っても病院に通い続けることかな。
通い続けないと発見が遅れて、重症化します。。

まぁその前にかからないのが一番なのですがアセアセ

大分涼しくなってきたし、うちは日光にたくさん当たって免疫力アップを図ろうと思います晴れ