こんばんは。


今日でついにGW最終日。

前半は色々イベントがあったのだけど既に遠い昔のことのように思えます。





そして今日、またテレビのインタビュー(TBSだった!)に捕まりました。


が、旦那が断固拒否ムキー


もーーー!!




それはそうと、まずはGW後半のこと。


横須賀にある、くりはま花の国に行ってきました。

 

何年か振りに、ミラーレス一眼で撮影してみました。






私がミラーレス一眼で写真を撮る時は、オート機能は使いません。


変な拘りがあって、色合いやぼやけ具合を調節したいから(^_^;)

iso値とシャッタースピードは場合によって調整するけど、基本的には絞り優先で撮っています。


写真を撮るの下手なんだけど、好きなんです♡



使用したのはOLYMPUS PEN。




全く関係ない話だけど、履いているスニーカーは大のお気に入りのゴールデングースピンクハート

カメラぶら下げてる写真とスニーカー写真の2枚だけ、スマホで撮ってます。


お花畑の土の汚れもついてるけど(汗)、もともとデザインとして汚れてます。
そしてサイドの文字と星はハンドペイントキラキラ

イタリアの職人さんが一足ずつ手縫いしているレザースニーカーなんですよ〜ピンクハート

スニーカー、私は履き心地重視なので今のところ、このゴールデングースとニューバランス1400しか履けませんガーン

ニューバランス1400、製造終了となりました。
この先どうしたらいいのか、、、泣



本題に戻りますアセアセ

くりはま花の国は今ポピー祭りをやっているのだけど、それ以外の花もとってもキレイに咲いていました。


 




 

都内から高速乗って1時間、朝7時に家を出て8時到着。


この時点で駐車場は半分埋まっている感じです。

でも園内はまだ人が少なく気持ち良い時間を過ごせます。





うちから行くと第三京浜に乗ります。


GW中に行きたかった場所は他に東名高速か東北自動車道の先にあって、朝6時台で既に十何キロの渋滞情報。


もちろん断念。。


ちなみに候補地は、あしかがフラワーパークと御殿場アウトレット。

藤の花を眺めるか、お買い物がしたかった




第三京浜は全く渋滞していなくてとても快適でした車



双子、写真スポットでこういうことしちゃうんですよタラー
楽しくて仕方ない時、絶対言うこと聞いてくれないチーン

周りの視線も痛いし、せっかく令和って書いてあったのに撮れなかった。。


朝は写真撮るのに最高のコンディション。

お昼過ぎにもう一度同じところで写真撮ろうとしたら、太陽の光の加減と人混みとでうまくいきませんでしたから。。




この写真は、すごく良い表情で撮れたと思ったのに残念。。
水平線がずれてしまった。

いつもはスマホで撮るので大して気にも止めないことを、カメラを構えると気持ちの入り具合が変わってきてそれが写真に現われます。



子どもを撮るのって難しい。

撮りたい構図に留まってくれないし。

大分辛抱強く待ち構えてやっと良い表情してくれたと思ったら、通行人がいたり風向きが変だったり。。


ここのお花畑、入園料無料なのにすごく充実しているんです。
園内に二つの巨大な遊具場があります。

園内は、汽車が走っていてそれに乗って移動可能だけど、うちは全て歩きました。

お昼ごはん挟んで5時間弱いたのだけど、途中にこうして遊具場があるので余裕で歩いてくれると思います!


このゴジラも滑り台になっていて、中を滑ることができます。
双子も結構楽しんでましたキラキラ


こんな長い滑り台もあって、滑るためにかなりの階段登らないといけなくて。

大人は疲れるし何度も一緒に登れないから、そのまま他の場所に連れていこうとしたら嫌がってジタバタするの図滝汗


滑り台がしたくてジタバタしたままのジロウを抱えて立ち去る旦那アセアセ
タロウは、適当にごまかしたらすぐに騙されて立ち去ってくれました


お昼は併設のレストランで食べたのだけど、海が一望できます波


途中、ジロウが走って転び、運悪くその先に石ころがあって血がドバーッと出て管理室に駆け込みました。


縫う程ではないと判断し、泣き止んでまた元気になったので病院へは行かず今も家で治療中。
病院に連れて行くかの判断がかなり難しい。

跡が残らないといいのだけど。。。


傷が心配だったけど笑顔みえたから、しばらく遊んだけどとりあえず家には早めに帰りました。


ここのお花畑は、また行こうと思いますチューリップ

そしてカメラも練習しようキラキラ