障害年金を受けている方共通のご質問 米子市にて | 障害年金の御手続を遠回りしたくない方を、山陰松江に事務所を構える専門社労士がお手伝いしています

障害年金の御手続を遠回りしたくない方を、山陰松江に事務所を構える専門社労士がお手伝いしています

私たちは、「結果まで遠回りしている方を救いたい!」をキャッチフレーズに日夜業務に取り組んでいる、障害年金専門の社会保険労務士事務所です。

おはようございます!

 

 

あなたの障害年金

いつから、いくら、どうやって?

をお手伝いしている、

社会保険労務士の松原です。

本日の記事、No1,812です。

 

LINEでもご相談

お受けしています♪

  友だち追加

 

 

 

 

↓  本文  ↓

 

 

 

 

先般鳥取県米子市で、

障害年金を受けている方が

お集まりになっている場で、

まとめてご質問にお答えする

機会がありました。

 

 

 

約90分お金についての

お話をしたのですが、終盤に

参加されている方同士で話が

膨らんだ内容について

ご紹介しておきます。

 

 

 

全体で質問が8件

 

 

話が膨らんだのは

「給付制限」について。

ふたつご質問がありました。

 

 

 

1、所得が多いと支給は停まる?

2、相続などでまとまった資産を

引き継ぐと支給が停まる?

 

 

 

 

簡単な方から回答します。

 

 

 

 

2、相続等でまとまった

資産を承継したら障害年金が

停まることは

ありません。

 

相続だけでなく、

不動産の売却や資産運用、

宝くじなども無関係。

 

 

 

次、所得制限。

 

 

 

20歳前に初診日がある

障害基礎年金を受けている

方は所得制限がありますが、

それ以外の権利は所得が多い

という理由で減額や停止を

されることは一切

ありません。

 

 

 

20歳前は公的年金制度に

強制加入していないので、

受け取っている障害年金の

財源が全て税金。

福祉的な制度です。

 

 

 

従って、稼ぐ力があるなら

年金は停めますねということ。

制度趣旨と会計が揃えてある

ワケです。合理的と思います。

 

 

 

 

というようなことを

お伝えいたしましたら

納得されたご様子でした。

 

 

 

 

 

とまあこのように。

 

 

 

 

 

手続する前はする前で

(受給できるだろうか?)

(手続はどうすれば?)

という悩みがあり、

 

 

 

受給が始まったら

始まったなりに、悩みや

困りごとはあります。

 

 

 

 

そういう時

「ちょっと教えてほしい」と

気軽に連絡できる相手が

いるというのは心強いと

私たちは思いますし、

そのようにお客様に

接しているつもりです。

 

 

 

 

 

よろしくよろしく

お願いいたします

 

 

 

 

 

 

 

ついでに。弊所の

スタンスですけども。

 

 

 

 

 

時々稀に、ご自身で

障害年金手続をされた方から、

「証書の読み方だけ教えて」

との相談をされることが

あるのですが、私たちは

お断りしています。

 

 

 

 

 

ご自身で実行された

ことに対して関知しようが

ないからです。何をされたか

詳細にわからない以上、

説明もしにくい。ご自身で

行政に行かれた方が確実。

 

 

 

 

 

という理由です。

同業の社労士も概ね同じ。

そこはご了解頂きたいと

思います。

 

 

 

 

 

加えて社労士活用について。

 

 

 

 

 

お客様にもよりますが。

「手続作業に一時的介入を

受けるだけ」というお考えの

方もある一方、

「制度に詳しい人間が自分の

懐事情に通じているというの

を心強いと感じる」

という方もおられます。

 

 

 

 

先に書いた給付制限の

ことや、60歳までの保険料を

どうするのかとか、更新とか、

これからさて仕事を

どうしようとかとか。

 

 

 

 

 

年金をもらっているけど、

それなりにわからないことは

まだまだあるワケです。

 

 

 

 

何か行動をとったとき

それが不利に作用するのか?

とか、先がわからない

のは怖いもの。

 

 

 

 

 

そういうとき、年金を

中心とした生活全般の話を

ぶつける相手として、社労士は

最適と私たちはご提案します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

支援者をお決めになる

参考になさってください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日は以上です。

 

 

 

最後まで読み進めてくださって、

ありがとうございます!!

 

 

またお目にかかりましょうバイバイ

 

 

 

 

障害年金お手続情報は

こちらでお確かめください

ニコニコ

↓ ↓ ↓

 

■障害年金ご相談ホットライン

0852-67-6576

 

 

■LINEでもご相談

お受けしています♪

  友だち追加

 

 

■無料メール講座

あなたの御手続、早く、

 

お手続を解説したガイドブックと

無料メール講座はこちら

↓ ↓ ↓

【主なコンテンツ】
・公的年金は「○○○○の金融商品」
・障害年金は一体誰に聞くのがいいのか
・ネットに掲載されている情報の限界とは
・初めて役所に行く時準備しておくこと
・障害年金は、いくら受け取れるのか
・私の初診日は一体いつなのか
・障害状態の審査は病名ではなく「病○」
・いつから手続を始めたらいいのか
・どんな順番で手続を進めたらいいのか
・どんな書類を書いて持っていくのか
・ドクターが診断書を渋る理由と対処法
・病歴就労状況等申立書は○○○のおまけ?
・手続は社労士を頼らなくてもできる
・書類を役所に提出したあとにすること
・働いていても受け取れるってホント?など

 

これらの疑問を解消したい!という方に

おススメします。メルアドの入力だけで

すぐにご覧いただけます。

 

 

 

士業・コンサル業の先生向け

コンテンツはこちら

↓ ↓ ↓

〜 不滅の商魂理念から

最新ウェブマーケティングまで 〜

 

from