下鴨神社の御手洗祭 | 日々これ口実

下鴨神社の御手洗祭

下鴨神社で御手洗祭~御手洗団子

下鴨神社で御手洗祭が行われています。土用の丑の日から4日間、31日までやっているんだよ。

川の冷たい水の中を歩いていっておくの社にろうそくを供える。そして今年の無病息災を願うんだ。

みたらし祭入り口

ここの川の渦からみたらし団子が発案されたって言う。みたらし団子の有名な店も

確かに近くにあるし。露店がこの祭の間参道に出るんだけど、そこにもみたらし団子屋が出ている。

う~んノスタルジック。よかよか。

下鴨神社参道露店

夜、この祭に行くと、ともされた提灯がきれい。きれいなので、携帯で撮ってみました。