8月20日暑い~地蔵盆 | 日々これ口実

8月20日暑い~地蔵盆

八月も20日になり、

終わりに近づいてきました。

私のころは、8月いっぱい夏休みだったので、8月が夏休みの

代名詞でした。

 

そういう季節のとらえ方をしていたので、

地蔵盆は、夏の終わり、長い休みの終わりの象徴で、

これが来ると、

「真剣に宿題やらんとなあ」

と子ども心に思ったものでした。

 

地蔵盆はどこの地域でもやっていて、

今はマンションが立ち並ぶ区域も、

お地蔵さんを取り囲んで、

お経を読み、お数珠を回しました。

夜、その前を通ると、

赤い提灯がいくつも並んでいてきれいで、

郷愁にかられました。

 

子どものときは駄菓子をくれて、

いつもは禁じられているお菓子を食べられる日でもあったので、

楽しいこともあり、

そして、先に書いたような気持にもなるので、

少し悲しいような気持にもなるのです。

 

不思議な気持ちが同居する季節、夏の終わり、

別に、歌のフレーズじゃなくても、

気持ちのいいものですね。