ハミングバードのグラスタグ | メープルドロップ de フレンチカナダ

メープルドロップ de フレンチカナダ

人生流れのままに流されていたらいつの間にかカナダの東部まで流されてしまいました。2010年5月に長男、2013年1月に次男が誕生。雪国フレンチカナダでののんびり生活日記から育児奮闘日記化しています。

モントリオールはすっかり秋の気配、

というか秋です。。。

朝Uキチの散歩に行くときも長袖を着ています。

今年は紅葉も早いのかな。。。もみじ

なんて思ってふと気がついた。

私、今年紅葉シーズンは日本にいるんだった・・ガクリ


最近、義妹が夏休みで旅行に行ったり海外の友達が遊びに来たりで、空港とケベックシティとの行き来が多く、うちに泊まることが何回か続きました。
数日前もニューヨーク帰りに友達と一泊していきました。

それでふと、グラスタグが欲しいなと思いました。

ワイングラス用とかじゃなく、普通に水を飲むコップ用に。

うち、あんまりグラス数がないし、水を飲んだだけのグラスを毎回洗うのは面倒(と思うのはわたしだけ?)。
タグをつけておいてカウンターに置いておけば便利かなと思ったのです。

サウスショアにあるDIX30というショッピングエリアにある“Z'AXE”というお店は結構かわいい雑貨やキッチン用品を扱っているので、期待をして行ったらありました♪


$メープルドロップ de フレンチカナダ


QUALYのハミングバードパーティというグラスタグ。

日本のお店やネットでも扱っているみたいですね。

結構気に入ってます。

でも、うちはパーティなんぞ開くような小洒落た生活を送っていないので、あんまり出番がないといううわさも・・え゛!



数日前からネット回線の調子がおかしいんです(T_T)。

つながったりつながらなかったり。

相方も私もネット依存症だから、なんか落ち着きません。